![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/87/df7eb2dc005a706f8146920026468390.jpg)
今日は金曜日に買って来た鶏むね肉の消費期限日。
私は皮が苦手なので全部親子丼に使いました。
蒸し物は残りのムネ肉で作ります。
粗みじん切りにするのですが、切る30分くらい前に冷凍室に入れておくと、
シャキシャキして切りやすくなります。
中に入れる具もみじん切りにします。
今日は、椎茸、人参、セロリを入れることにします。
ニラや、いんげんなど、冷蔵庫にあるものでOKです。
どれを何gとか決めずに、好みで切りました。
ニンジンはレンジ600wで30秒くらい加熱しておきます。
ムネ肉は150g位、木綿豆腐1/2丁をボウルに入れて混ぜ、
みじん切りにしておいた具を加えます。
しょうが汁小さじ1/2、お醤油大さじ1/2、みりん小さじ1/2、とき卵1/2個、
片栗粉大さじ1/2、パン粉大さじ1/2、お酒、お塩各少々
全部加えて混ぜ合わせ、2~3個分に分けてラップにとり、
茶巾にして輪ゴムでとめ、小さな穴を開けて耐熱容器に乗せ、
レンジ600wで5~6分加熱します。
トップ画像は私用に1個を1/2に切り、白だしで作ったとろみスープをかけたもの。
こちらはダーリン用に1個全量をスライスしてみました。
春雨にキュウリとハムを入れ、GABANのドレッシング
ガーリックペッパー 和風焦がし醤油であえたサラダを添えました。
さっぱりして、柔らかく、お豆腐とムネ肉という味の淡白なものなので
かけるスープ、つけるタレで色々変化をつけられます。
焼き鳥のタレなんかもいいかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます