三島町の伝統行事の一つ『虫送り』。
虫送りとは福島県の重要無形民俗文化財に指定され、農作物に悪い害を及ぼす悪虫を追い払い五穀豊穣を祈る子どもたちの行事です。
西方地区の虫送りは先日行われましたが、名入地区・大石田地区はこれからです。
少子化により虫送りの主役である子どもの数が減ってはいますが、伝統が今でも受け継がれています。
そんな子どもが主役の行事に参加してはどうですか?
名入地区:6月16日(土)午後7時~
大石田地区:7月14日(土)午後7時~
問合せ:三島町教育委員会 ℡0241-48-5599
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます