三島町観光協会(観光交流舘からんころん)

三島町観光協会の旧ブログ(平成23年4月~平成26年11月)です

まもなく応募締め切りです。

2013年06月30日 | 日記
5月から募集を開始した「撮」っておきのみしま町フォトコンテスト2013
まもなく7月5日(金)が締め切りです



テーマである『三島町の暮らしや風景、文化や行事』などに関する写真であれば、町外の方でも、
ひとり3点まで応募可能です。
この機会に、あなたが見つけた『これは』と思うすてきな三島町の写真をご応募ください。
たくさんのご応募お待ちしています。

詳しくは下記↓のHP
三島町交流センター山びこhttp://www.yuruibata.jp/

または、三島町交流センター山びこまで
     電話 0241‐52‐2165(月曜休館)

6月29日(土)のつぶやき

2013年06月30日 | 日記

昨夜の郡山フォーク酒場6575のライブも盛り上がりました。ご来場の皆さまありがとうございました!! pic.twitter.com/uQ0ojdGWqX


原発から五キロ地点まで来ました。
正面にかすかに見えます。
この辺りはまだ瓦礫が残っていて手付かず状態です。 pic.twitter.com/YvlPjE5LQJ


喜多方そばカフェじーまのお蕎麦!!美味しい!!そして、ライブにご来店の皆様ありがとうございました!! pic.twitter.com/zypu783zIQ


奥会津アドベンチャー→okuaizu.net/adventure2013/
明日お越しの方は、
奥会津アドベンチャークイズに答えて、お蕎麦やラーメンを食べて、温泉に入って、夕方からは山びこアコースティックライブで良い音楽を聴いて…
と、明日の予定は決まりましたね(^ ^)?

1 件 リツイートされました


からんころんの七夕まつり

2013年06月29日 | 日記
昨日、町内の子供たちと少し早目の『七夕まつり』を開催しました。
今年は講師に半沢先生をまねいて、切り絵による七夕飾り作りです。


作り方の説明を真剣に聞く子供たち
両面折り紙を三角の形に2回折ったものに、自由にハサミを入れてゆきます。


友達とも相談しあいながら作ってゆきます。


出来上がったものをラミネート加工。
こうすれば雨がふっても大丈夫!


仕上がりはどうでしょうか?


お母さんたちにも手伝ってもらって、外の竹に飾り付けです。




面白い形に出来上がりました。 ピエロの顔みたいにも見えますね…


願い事の短冊も忘れずに結びつけます。


こんなやさしい願い事をみつけました。お母さんが見たら感激しちゃいますね。


飾り付けのあとには楽しい交流会を開きました。
今年のおやつは“ログハウスどんぐり”さんの手作りシュークリームとクッキーです。
おいしくいただきました! 


素敵な七夕飾りが出来上がりました。
参加してくれた子供たちに感謝です。
七夕当日まであと1週間あまり、ゆっくりと楽しめます。
願い事をたくしたい方はまだ間に合いますので、からんころんへおいでください。
短冊ご用意しています。

6月28日(金)のつぶやき

2013年06月29日 | 日記

三島町、6/30の山びこライブイベントの準備中。
当日会場で使う畳運びを中学生も皆さん手伝ってくれました^_^ pic.twitter.com/lTAReMucMD


今夜のぷかぷかは壁面全てギターにかこまれてます!!ライブにもみんな参加してくれてましたよ!!素敵なお店です!! pic.twitter.com/OnZ1SdwFVe


今夜の、須賀川ぷかぷか満員のお客様に恵まれ楽しく演奏させて頂きました。ご来場の皆さまありがとうございました!! pic.twitter.com/1ubXDgvJmM



6月27日(木)のつぶやき

2013年06月28日 | 日記

6/30(日)ブルースボーイズ119アコースティックライブin三島町☆

チケット購入・問合せ/三島町観光協会0241-48-5000

場所:山びこ/yuruibata.jp pic.twitter.com/ZZB2Gdn8Ij


三島町、明日は山びこで開催されるイベントの案内看板を設置します(^ ^)
スタッフ手づくりの看板☆ pic.twitter.com/Ef3yxpCBq2

1 件 リツイートされました


6月26日(水)のつぶやき

2013年06月27日 | 日記

三島町、くもり。今朝は肌寒いほどでしたが、今は少し蒸し暑く感じます。
桐の里三島町ホームページ→town.mishima.fukushima.jp


7/3(水)~9(火)の1週間、東京都庁第一本庁舎2F北側にある「全国観光PRコーナー」に南会津の美味しいモノを持ってお出かけします☆特産品の販売は平日だけですが、ぜひお立ち寄りくださいネ(*^^*)/ goo.gl/iX5gO


南会津町田島地区は祇園祭が有名ですね。800年続く伝統の祭りで国の重要無形民俗文化財なんです。「お党屋(おとうや)」と呼ばれる組で1年間の祭事を担当する制度がとられているんですよ。毎年7月21日~24日にかけて例大祭、日本一の花嫁行列や奉納神楽などが行われます☆


奥会津アドベンチャー2013 6月1日から始まっています。今年はゆき湯巡り、旨麺帳(麺料理巡り)、奥会津列伝(オリエンテーリング)です。詳細は 歳時記の郷 奥会津(okuaizu.net/adventure2013/)まで。


twitpic.com/cz3f73
わが職場では会津各地の清水・名水でお茶をいれています。今日はどこで調達しようかと話していたら、三島町の道路わきで水汲み人発見。高清水というのだそうです。しばし水談義。冷たくて美味しい水でした。


「ミニ企画展 みしまの年中行事 虫送りと虫供養」が三島町交流センター山びこで7月6日から21日まで(7月8, 9, 16日は休館)行われます。詳細は三島町観光協会ブログ(blog.goo.ne.jp/mishimakankou/…)まで。


6月29日(土)~30日(日)三島町早戸温泉竹のや旅館宿泊にて、田舎暮らし体験モニターツアー【匠に触れる】 が開催されます。#ふくつぶ
三島町観光協会 mishima-kankou.net
料金大人23,000円小人20,000円、定員15名、締切6月24日(月)


第28回からむし織りの里フェアのチラシを昭和村HPに掲載いたしましたのでご覧下さい。皆様のお越しをお待ちしております。vill.showa.fukushima.jp



子どもの伝統行事

2013年06月26日 | 日記

三島町の子どもの伝統行事『虫送り』。
町内では「西方・名入・大石田」地区で行われています。

西方・名入地区の今年の虫送りは終了しましたが、大石田地区の虫送りはこれから。
主役の子どもが少なっていますが、伝統行事を継続していこうと、他の地区の応援を得ながら続いています。




誰でもこの行事を見学することは可能ですので、ぜひいらしてみてください。
大石田地区の虫送りでは、毎年ホタルを見ることもできますよ。

上の写真は去年の大石田地区虫送りです。
一昨年の大石田地区の虫送りの様子はコチラ

6月25日(火)のつぶやき

2013年06月26日 | 日記

6月30日(日)ブルースボーイズ119アコースティックライブin三島町
☆チケット限定100枚
☆チケット購入・問合せ/三島町観光協会0241-48-5000
☆会場/交流センター山びこ0241-52-2165 pic.twitter.com/0uJjf5TBqs


【福島県三島町】 三島に古民家モデルハウス完成 復興住宅にも活用模索 minyu-net.com/news/topic/130…



古民家 → レストラン

2013年06月25日 | 日記

先日古民家モデルハウス『清匠庵』をご紹介しました。
古民家 → モデルハウス

今日は古民家レストラン『夢明庵』について。
毎年11月にそば祭りが行われる大谷地区に、この夢明庵はオープンしました。
運営はNPO法人わくわく奥会津.comが行っています。
こうやって町内にモデルハウスができたり、新しいお蕎麦屋さんができたりすることはとても良いことですね。


さて、町内でお蕎麦が食べられるのは、ログハウスどんぐり、ドライブイン雪国茶屋、みしま宿桐花亭、つるの湯、みやした蕎麦と豆腐の会。
食べ比べるとよく分かるのですが、それぞれ味が違います。
のどごしが良いもの、そばの風味・味が強いもの、そばが細い・太い、つゆが甘い・辛いなどなど。

お蕎麦好きの方はこれらのお店の食べ歩きも面白いと思います。
そして自分好みのお蕎麦を見つけてください!



6月24日(月)のつぶやき

2013年06月25日 | 日記

三島町交流センター山びこミニ企画展『虫送りと虫供養』
 平成25年7月6~21日まで
 虫送りって何?虫供養となにが違うの?疑問に思ったらぜひ見に来てくださいね(^_^)
town.mishima.fukushima.jp/21yamabiko/pan…

4 件 リツイートされました


会津の仏・会津ころり三観音巡りへ行ってきました。

2013年06月24日 | 日記
昨日、JR只見線利用促進対策の第三弾『会津の仏・会津ころり三観音巡り』に行ってきました。
参加者は10名、9:12発上り列車に乗り込み出発です。




新鶴駅で下車、バスに乗換えまずは『中田観音』へのお参りです。


2ヶ所目は湯川町の『勝常寺』。
国の重要文化財になっている薬師堂と国宝の薬師如来『中央薬師』を拝観。
平安初期の創建といわれる寺院は静かで重厚な雰囲気に包まれていました。




別棟に保管されている国宝『日光・月光菩薩』も見せていただきました。



昼食をはさんで午後は大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)参拝へ。


『大山まつり』開催中の日曜日とあって、境内には多くの参拝客が…


ちょうどよく奉納神楽を見学することができました。





次は大山祇神社からすぐの『鳥追い観音』へ






こちらも御開帳の期間中とあって多くの参拝客で賑わっていました。


団体での参拝客への案内を一緒に聞かせてもらいつつ、左甚五郎作といわれる
『隠れ三猿』を探し中…

2つまでは見つかるのですが、3つ目が中々みつかりません。



西会津から坂下方面へもどり『立木観音』へお参りです。
国内最大級の仏像『千手観音』は迫力満点でした。


立木観音のすぐ側にある茅葺屋根『旧五十嵐家』住宅を見学。



最後の拝観場所は『上宇内薬師堂』です。
坂下町宇内地区にある薬師堂はとても静かな佇まい。





お参りの後は国の重要文化財に指定されている『薬師如来坐像』を拝観。
堂々とした造りながら、とてもやさしく美しい仏像です。
機会があれば是非一度訪ねてみてください。



見学をすべて終え、坂下駅でバスを降り、記念撮影。


一日を振り返りつつ、下り列車に乗り込みます。





「次回の開催予定は?」とのリクエストもいただきましたので、また企画したいと思います!
参加者の皆様、ありがとうございました。

シナの樹皮採取体験

2013年06月24日 | 日記

ヒロロなどの編み組細工で使用されるモワダ。
モワダはシナの樹から採取されます。
そのモワダの樹皮採取体験が行われます。
山歩きがてら参加してみては?

日 時 : 7月6日(土)
集 合 : 森のしごと舎
時 間 : 8時30分
参加費 : 3,000円
持ち物 : 昼食・雨具・長靴
主 催 : 山と木の集い実行委員会
申込先 : 実行委員会事務局 ☎090-3643-3943

6月23日(日)のつぶやき

2013年06月24日 | 日記

6/30(日)『ブルースボーイズ119アコースティックライブin三島町』
前売り券購入・問合せ/三島町観光協会0241-48-5000

ライブ専用フェイスブックはこちら→facebook.com/events/3964481…


関東・東北版じゃらん 7月号に金山町の霧幻峡が紹介されています。早戸駅近くの只見川沿いに日本の原風景をみることができます。詳細は7月号のじゃらんをご覧ください。