こんにちは、ひろみんです。
前半にあったように今日は、“森の校舎カタクリ”体育館で
『三島町 町制施行・三島町商工会 50周年記念式典』が行われました。
ではでは、式典の様子をご覧ください。
受付嬢の三島美人の中に男子が1名
小さな体でも迫力のあり、とてもカッコ良かったです三島っ子も負けてられないぞ
三島が村町になって50年。
私たちの親の代に“町”になったんですね。
議員の方や先生の言葉を聞いて、これからまた何十年とこの三島町が存在しつづける為には、若者だけでなくおじいちゃんおばあちゃんも子どもたちもみんなが活躍できる場所にしていくこと。
それは“誰か頼る”のでなく、町民一人一人が自分たちで考えてそれをしていくことが今一番大切だと改めて感じました。
そして宮崎先生の言っていた『何もないけど心がある』という佐藤長雄元町長の言葉。
“心”には“思いやり”の意味があります。
大変なときは助け合って、楽しいことは分かち合えるような心のある町にしていくこと。
『心+努力』を忘れなければ、町は自然と良くなってくるんではないのかなぁ・・・とまた一つ勉強になった日でした
前半にあったように今日は、“森の校舎カタクリ”体育館で
『三島町 町制施行・三島町商工会 50周年記念式典』が行われました。
ではでは、式典の様子をご覧ください。
受付嬢の三島美人の中に男子が1名
度々マイクの高さ調節
平成の黄門さまをはじめ国会議員の方々からも祝辞をいただきました
名誉町民の宮崎先生や書道家の加藤先生など先生方もお祝いに駆けつけてくださいました
そして三島50年の歩みを映像で観ていきました
裏ではおもてなしの準備中
今とは違う、自分が子どもの頃を思い出しました。
お待ちかね、おもてなし(昼食)の時間
乾杯
役場職員の意外と慣れた感じの配膳
料理を作ってくれたおばあちゃんたち。遠くから様子を見ています
裏方の商工会青年部・婦人部のみなさん
いわき市四倉の子どもたちもじゃんがら念仏踊りで盛り上げてくれました
小さな体でも迫力のあり、とてもカッコ良かったです三島っ子も負けてられないぞ
閉会の万歳三唱
三島が村町になって50年。
私たちの親の代に“町”になったんですね。
議員の方や先生の言葉を聞いて、これからまた何十年とこの三島町が存在しつづける為には、若者だけでなくおじいちゃんおばあちゃんも子どもたちもみんなが活躍できる場所にしていくこと。
それは“誰か頼る”のでなく、町民一人一人が自分たちで考えてそれをしていくことが今一番大切だと改めて感じました。
そして宮崎先生の言っていた『何もないけど心がある』という佐藤長雄元町長の言葉。
“心”には“思いやり”の意味があります。
大変なときは助け合って、楽しいことは分かち合えるような心のある町にしていくこと。
『心+努力』を忘れなければ、町は自然と良くなってくるんではないのかなぁ・・・とまた一つ勉強になった日でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます