自然が牙を剥く 2011年08月02日 | 日記 写真は三島町桧原地区の馬場平です。 通常は写真の左から右まで只見川の水が流れていたのですが、今はご覧のとおり左半分が泥で覆われ流れが変わっています。 次に、この写真は歳時記橋から桧原方面を撮ったものです。 今までなかった中州のようなものが出来上がっています。 奥会津は大自然が広がる地域です。 しかし今回の災害で、その自然が猛威を振るったときはとても恐ろしいことを改めて実感しました。 今回で学んだことを忘れずにしたいですね。 « 感謝 | トップ | プール・プール・プール!! »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます