この前の土曜日に開催した『奥会津ロックフェスティバル2014』。
当日の様子を紹介します。
朝に運営スタッフが集まって、打ち合わせから一日スタート。
12時の開場前に入場を待つ来場者様。
来場者にタイムテーブルやフライヤーを渡してくれる受付スタッフ。
さぁー12時開場です。
会場の皆さんと一緒に「奥ローーーック!」のかけ声で開幕。
ステージ上からいきなり前回の実行委員長と三島町長を呼んで、一緒に「奥ローーーック」をやってもらいました。
美坂高原にこんなに人がいるのを見るのは初めて。
ステージ前はご覧の通りの熱狂の渦。
会場には15店舗の飲食店ブースにて、地元の美味しいものが並びました。
演奏と演奏の間には、皆さん食も楽しんでました。
今回の奥ロックのTシャツ・タオル。
予想以上に多くの人に購入してもらい、早い時間に売り切れになってしまいました。
この場所からの絵がほんとーーーに素晴らしいなって、鳥肌たてながら見てました。
ステージ前でライブを楽しむ人、キャンプサイト周辺で遊びまわる子どもたち、飲食ブースで久しぶりの再会に話しはずむ奥会津住民。
この絵(写真)こそが、今回の美坂高原での奥ロックを表現する一枚だと思います。
LGMonkeesさんは会場の子どもから何か受け取ったのかな?
夜になっても盛り上がりは止まりません。
一時雨が降りましたが、これぐらいの雨は盛り上がるオーディエンスにとって「さすけねぇ(会津弁で問題ない)」ですね。
アンケートにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
バラードに酔う絵。
アップテンポな曲に盛り上がる絵。
8時30分に全てのアーティストによる演奏が終了。
来場者数2,000人。
多くの方に楽しんでいただき、ありがとうございました!!
多くの方から「来年も美坂高原でやって!!」という声を聞いています。
来年のことは、、、正直未定です。。。
でも、美坂高原でまた最高の時間を皆さんと創りあげられたらいいですね。
ある方のツイッターに「三島町の人のやさしさに感激」みたいなことが書かれていました。
駐車場、各分岐となる道路、バスの運転など、会場内だけではなく色々な場所にスタッフがいての奥ロックです。
そして、そのスタッフは三島町だけではなく奥会津各町村の多くの方々やボランティアが、運営スタッフとして関わっていることをお伝えしたいと思います。
ところで、心配していた終演後のシャトルバス。
恵みの雨といいましょうか夜に一時降った雨のおかげか(!?)、終演に近づくにつれ帰られる人がいて、大きな混雑もなく無事でした。
本部スタッフはクレームの大嵐に備えて「申し訳ございません」と謝るイメージトレーニングをしていたんですけど、練習だけで済みました。。。
当日の様子を紹介します。
朝に運営スタッフが集まって、打ち合わせから一日スタート。
12時の開場前に入場を待つ来場者様。
来場者にタイムテーブルやフライヤーを渡してくれる受付スタッフ。
さぁー12時開場です。
会場の皆さんと一緒に「奥ローーーック!」のかけ声で開幕。
ステージ上からいきなり前回の実行委員長と三島町長を呼んで、一緒に「奥ローーーック」をやってもらいました。
美坂高原にこんなに人がいるのを見るのは初めて。
ステージ前はご覧の通りの熱狂の渦。
会場には15店舗の飲食店ブースにて、地元の美味しいものが並びました。
演奏と演奏の間には、皆さん食も楽しんでました。
今回の奥ロックのTシャツ・タオル。
予想以上に多くの人に購入してもらい、早い時間に売り切れになってしまいました。
この場所からの絵がほんとーーーに素晴らしいなって、鳥肌たてながら見てました。
ステージ前でライブを楽しむ人、キャンプサイト周辺で遊びまわる子どもたち、飲食ブースで久しぶりの再会に話しはずむ奥会津住民。
この絵(写真)こそが、今回の美坂高原での奥ロックを表現する一枚だと思います。
LGMonkeesさんは会場の子どもから何か受け取ったのかな?
夜になっても盛り上がりは止まりません。
一時雨が降りましたが、これぐらいの雨は盛り上がるオーディエンスにとって「さすけねぇ(会津弁で問題ない)」ですね。
アンケートにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
バラードに酔う絵。
アップテンポな曲に盛り上がる絵。
来場者数2,000人。
多くの方に楽しんでいただき、ありがとうございました!!
多くの方から「来年も美坂高原でやって!!」という声を聞いています。
来年のことは、、、正直未定です。。。
でも、美坂高原でまた最高の時間を皆さんと創りあげられたらいいですね。
ある方のツイッターに「三島町の人のやさしさに感激」みたいなことが書かれていました。
駐車場、各分岐となる道路、バスの運転など、会場内だけではなく色々な場所にスタッフがいての奥ロックです。
そして、そのスタッフは三島町だけではなく奥会津各町村の多くの方々やボランティアが、運営スタッフとして関わっていることをお伝えしたいと思います。
ところで、心配していた終演後のシャトルバス。
恵みの雨といいましょうか夜に一時降った雨のおかげか(!?)、終演に近づくにつれ帰られる人がいて、大きな混雑もなく無事でした。
本部スタッフはクレームの大嵐に備えて「申し訳ございません」と謝るイメージトレーニングをしていたんですけど、練習だけで済みました。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます