今日は、ゆき~雪~ユキ~ 2011年04月19日 | 日記 こんにちは。ひろみんでーす。 今日は一段と寒く夜は雪の予報が出てます。 けど、大林では今も白いものが降ってます。(+o+) せっかく暖かくなってきたのに~ でも、雨だから雪が解けるもの早いってゆ~事で……
ヒロロ細工教室@生活工芸館 2011年04月19日 | 日記 先日の土曜日は三島町内にある生活工芸館で、ヒロロ細工教室が開かれていました。 (ヒロロ細工って何?という方はコチラ) 受講されているのは若い方から年配の方と色々。 私が行った時は、ちょうど皆さんのんびりお茶休憩中でした。 編み組み細工の教室でもあり、みなさんの集いの場であるようです。 そんなヒロロ教室は定期的に開催されています。 皆さんも受講してはいかがですか? 次回は4月30日です。 <ヒロロ教室> ◆開催日:毎月第1・3・5土曜日 ◆時間:9:00~16:00 ◆参加費:無料(町民)・2,000円(町民外) 材料費は別途 ◆講師:角田キイ子さん ◆問合せ先:生活工芸館 0241-48-5502 からんころんにもヒロロの手提げバックとりあつかっています!! 興味のある方はぜひお越しください!!
毎日新しいカタクリ 2011年04月18日 | 日記 こんにちは。 今日も暖かいです。 確実に雪解けも進んでいます。 現在の様子をYoutubeにアップしましたので、見てください。 http://www.youtube.com/watch?v=fLGb6WWQoaI 日当たりの良い南斜面では、ちょっと群生っぽくなってるカタクリを発見!!
気持ちの良い天気 2011年04月17日 | 日記 こんにちは。 金・土・日で地面が多くなりました。 今日は天気が良いので、大林ふるさとの山にカタクリの様子を 見に来ている人もいました。 このお天気が続けばGW前に見頃になるかも・・・・・・・
(*^_^*)今日は、寒いです 2011年04月16日 | 日記 こんにちは。 ひろみんです。 毎日、素晴らしい温度差です。 今朝は、いいお天気だったけど、車のフロントガラスが凍ってました。 その後、日が差して暖かくなったけど、すぐに雨が降ってきて 今は寒いくらいです。 昨日暖かかったから、雪もたくさん解けました。 別の場所 そうそう、昨日と違う場所でひっそりと咲いているカタクリを発見しました。
今日は、暑いです。 2011年04月15日 | 日記 こんにちは。 今日は、昨日よりも暖かく、暑いくらいです。 雪解けも一気に進み、場所によっては、カタクリも開花してました。 いっつも画像を撮っている駐車場のある場所が一番雪が多いかな。 他の所は、 こんな感じですよ~
確実に雪が無くなってます 2011年04月14日 | 日記 こんにちは。 今日は、とっても暖かいです。 車の窓をぜ~んぶ開けて走っても寒くない!! 写真では、わかりずらいかもしれないけど、 見た目でも雪のないところが広がってます。 違う場所では、こんな感じで、雪解けが進んでいます。
花粉が・・・・・・・・ 2011年04月13日 | 日記 こんにちは。 ひろみん です。 今日の大林ふるさとの山は、樹木の周りからの雪解けが進んでいます。 場所によっては、地面が見えているところもあります。 天気がよく気持ちいいと言いたいところだけど、 相変わらず花粉がいっぱいで辛いです。(+o+)
からんころん 2011年04月12日 | 日記 こんにちは。 三島町観光協会についてですが、事務所は会津宮下駅前に 3月29日よりオープンした「からんころん」。 名前には三島町特産品“桐下駄”の音が全国に鳴り響くこと。 また、多くの人に愛用されることを願ってという想いが込められています。 三島町町民の方も、町外からおこしの方も、お気軽に寄ってください。
カタクリはまだ雪の中 2011年04月11日 | 日記 こんにちは。ひろみんです。 今日は、薄曇りのお天気ですが寒くはないです。 昨日の日曜日がとても温かかったので、 雪も随分解けたかな?と思ったんだけど、 あまり変わらない感じです。 で、メジャーで積雪を測りました。 まだ、80cm・・・・・・・・・ ひょっとして、昨年よりも遅れるかもしれません。
JR只見線運行開始 2011年04月08日 | 日記 またまた「ひろみん」です。 今日、やっと只見線の電車が来ました。 震災後初の電車です。 以前のように、マイカー移動できないお年寄りや 子供たちの毎日の脚として活躍してくれることでしょう。
大林ふるさとの山 2011年04月08日 | 日記 こんにちは。「ひろみん」です。 今日の「大林ふるさとの山」は暖かくてコートなしで行けました。 でも、スギ花粉で霞がかかっていましたが(>_<)いよいよ春到来です。 また、ここには、綺麗な樹形のメタセコイアの木が植えてあるんですよ。 異国情緒溢れるカタクリの花見が楽しめますね。
4月7日の「大林ふるさとの山」 2011年04月07日 | 日記 ひろみん です。 積雪は今なお60cm。 まだまだ花の「大林ふるさとの山」は想像できないですが…… でもほら、雪解けの進んでいる木々の周りを見てください。 カタクリの春はもうすぐそこまで来ています。