京都のユキ

京都で暮らすユキ&チーパパの今日

京都で散歩 908( 有喜屋の蕎麦湯を飲む )

2018年09月24日 | Weblog
9/24 京の朝空〜! 曇り

今朝の外気温 21.8度
日中最高気温 28.7度




京の行事

「櫛まつり」 安井金比羅宮 九月第4月曜日
櫛や簪を供養する祭り。
昔から現代までの髪型を再現した時代風俗行列が祇園界隈を練り歩く。
舞妓さん達が参加しています。


◎心に響く一言

一生勉強
一生青春

( 相田みつを)


今週の義母の三回忌に御供えをと思い四条の大丸へ。
買い物を済ませてから、三条の京都文化博物館の蕎麦屋さんへ。
三条通りでは、フリーマーケットが行われていて、若い人達が多く歩いていました。

ろうじ店鋪


二人が好きな「有喜屋」さん。
四条烏丸にあったお店がビルの建て替え工事に伴い閉店してしまったので、三条に出向かないと食べられないのです。
なかなか行く機会が無いので、今日は四条に出た序でに行ってきました。
食べたい欲求が強くて写真を撮り忘れた。
いつもの「二八天ざる」¥1,350
言わなくても蕎麦湯が出て、美味しくいただきました。


街中ですが結構歩きした。
今日の歩数は、5,390歩でした。

最新の画像もっと見る