京都のユキ

京都で暮らすユキ&チーパパの今日

京都で散歩 1075( 平等院の藤 )

2019年04月29日 | Weblog
4/29 京の朝空〜!曇り


今朝の外気温 13.7度
日中最高気温 18.1度


今日は「昭和の日」
休みです。

急に思い立ってアッちゃんと宇治の平等院へ。
藤の花を見に行って来ました。
京都の藤棚は、我が家近くに退蔵院、竜安寺、梅宮大社などにあるのですが、七分咲きくらいで見頃になっているとの情報で平等院へ向かいました。

お昼前のJRに飛び乗って京都駅へ。
京都駅で奈良線に乗り継いで宇治。


宇治駅から10分ほど歩いて参道。


流石にゴールデンウィーク、人々。


受付手前の藤棚。


受付




この藤棚が素晴らしい。














往復4時間弱の平等院探訪でした。
今日の歩数は、7,710歩でした。


京都で散歩 1074 ( ご近所散歩 )

2019年04月28日 | Weblog
4/28 京の朝空〜! 晴れ


今朝の外気温 9.6度
日中最高気温 17.9度
昨日も今日も涼しい、と言うか風が冷たい。

ゴールデンウィークが始まりました。
特に何も予定無し。

昨夕は2年ぶりの友人と会って食事。
3年前まで勤務していた病院時代の仲間です。
年齢も近く、話もあうのです。

西院の鉄板焼きのお店で乾杯。
お互いにお酒は弱いのでビール1本。
お互いの近況報告で3時間。
再会を約束して別れました。

今日は散歩にご近所廻り。




















今日の歩数は、2,820歩でした。

京都で散歩 1073( 松尾大社 )

2019年04月21日 | Weblog
4/21 京の朝空〜! 曇り


今朝の外気温 16.2度
日中最高気温 26.8度


松尾大社へ山吹を見にいきました。
市バスで嵐山へ行き乗り継いでいきました。
渡月橋

桂川


松尾大社






何組も結婚カップルが写真を撮っていました。


山吹は満開








白山吹は見頃すぎ

八重の椿










他に射干、ドウダンツツジ、馬酔木が咲いていました。




ドウダンツツジ


馬酔木


桂川河川敷の菜の花




今日の歩数は、3,290歩でした。

京都で散歩 1072 ( 西院の植栽 )

2019年04月19日 | Weblog
4/19 京の朝空〜!晴れ


今朝の外気温 17.0度
日中最高気温 22.1度


桂坂のラボへは西院駅(西大路四条)から阪急電車でいきます。
今日も元気に市バスに乗って西院へ。

西大路四条の交差点の四つ角の植栽。
北側の花が綺麗です。
早くもツツジが、


牡丹が、









綺麗な花に癒されながらラボの事務所へ向かいました。

今日の歩数は、3.270歩でした。

京都で散歩 1071( 苺 )

2019年04月18日 | Weblog
4/18 京の朝空〜! 晴れ


今朝の外気温 13.4度
日中最高気温 24.6度
暖かい日になった。


我が家の苺🍓
ベランダのプランターで育てている。
2つぶが実った。


小さくて可愛い😍
アッちゃんの親指と比べて

心配してたけど、何とか実がなりました。

これから少しずつ実って来るかな?

花も咲いてる。

クンシランも咲いた。

少し背が低いけどね。


しばらく御無沙汰してたので、今週2回目のフィットネスクラブ。
中は今までより暑く感じる。

昨夜の花粉症のせいで、不調なのでバイク。


30分で、100kcal超え。
あとは少し筋トレして終了。
ユックリお風呂に浸かって帰りました。

今日の歩数は、1,500歩でした。

京都で散歩 1070 ( 御室仁和寺 )

2019年04月17日 | Weblog
4/17 京の朝空〜! 晴れ


今朝の外気温 14.4度
日中最高気温 21.8度
20度超えて暖かい日


午前中に西院の銀行まで行ってきた。
バスで往復。
西大路四条の交差点。
四つ角に花が植えられている。
地域の有志が世話をされている。





午後から、二人で御室の桜を見に行って来ました。
嵐電で御室駅で下車。


花見客と観光客で賑わう。


入って直ぐの御衣黄


ソメイヨシノは散り盛んです。


八重桜はこれから見頃。


お多福桜は満開。






三葉躑躅も満開でした。


五重塔は一部修理中


新元号に合わせた華見台




中門からの総門


今日の歩数は、5,320歩でした。

京都で散歩 1069( 天神川の桜 II )

2019年04月09日 | Weblog
4/9 京の朝空〜! 晴れ


今朝の外気温 10.6度
日中最高気温 16.4度


此の所、医者通いが続いている。
今日は土曜日のCT検査の結果を持って泌尿器科へ。

問題無しで一安心。
途中の花






午後はアッちゃんの受診に病院の循環器科へ。
特に異常は認められないと。
起立性低血圧だろうという事で、様子を見ることに。
加齢による自律神経のバランスが悪くなっているのかも?
起き上がりはゆっくりとする様にと言われました。

少し安心して帰宅。
途中、天神川の四条に行き桜を見て来ました。
満開です。チラホラと花びらが落ちてきます。







雪柳は満開、山吹は咲き始めです。

今日の歩数は、7,330歩でした。

京都で散歩 1068( 投票日 )

2019年04月07日 | Weblog
4/7 京の朝空〜! 晴れ


今朝の外気温 12.1度
日中最高気温 23.9度
20度越えで暖かい。


今日は投票日。
京都は京都府議会議員選挙と京都市議会議員選挙の投票日。
地域の投票会場は、常磐野小学校。
午後に二人で投票に行って来ました。

校庭の桜が満開です。



校庭ではクラブの子供達がサーカーの練習中










今日の歩数は、2,140歩でした。

京都で散歩 1067( MRIとCT )

2019年04月06日 | Weblog
4/6 京の朝空〜! はれ


今朝の外気温 12.5度
日中最高気温 21.3度


今日は検査の日でした。
アッちゃんは頭部のMRI検査。
チーパパは腹部の造影CT検査。

西大路御池の「 御池クリニック」です。

その昔、「坂崎クリニック」と言った頃に一度行った事があります。

アッちゃんの検査は午前8:40から。
駐車場完備なので車で行きました。
1時間ほどで終了。一旦帰宅。

チーパパの検査は午後2:10から。
今度はバスで出掛けました。
造影剤を注射しての検査で、身体が熱くなりました。
CT検査の後、X線撮影して終了。
1時間で済みました。
二人の検査結果データ(CDと読影診断書)を受け取って帰宅。

MRI検査はゴンゴンゴンとうるさいですが、CT検査は静かです。
MRIは磁気で解析、CTはX線ですね。


我が家の植木鉢






今日の歩数は、2,410歩でした。

京都で散歩 1066( 入学式 )

2019年04月02日 | Weblog
4/2 京の朝空〜! はれ


今朝の外気温 4.9度
日中最高気温 10.8度


今日は孫(お兄ちゃん)の入学式。
娘が付いて行って来たと写真が送られてきた。

(ちょっと加工)

今日も寒い日だった。晴れてはいたけれどね。

チーパパはラボへ。




ラボの鉢植え「ムスカリ」





午前中に買い物。
ホームセンターの駐車場の桜
毎年綺麗に咲いている。


愛宕山



今日の歩数は、4,850歩でした。