京都のユキ

京都で暮らすユキ&チーパパの今日

京都で散歩 1084( 梅雨明け )

2019年07月25日 | Weblog
7/25 京の朝空〜!曇り(後 晴れ)


関西は梅雨明け!
蒸し暑い!!

今朝の外気温 27.3
日中最高気温 35.4

さて、昨日の話。
昨日も暑かったので、午後の予定をキャンセルして時間が出来た。

Nさんに連絡を入れて、涼しい所でお茶でもしようと。
ついでに、S兄さんにも連絡。
暇があるなら一緒にお茶しましょうと。

話がまとまって、Nさんが車で迎えに来てくれた。
S兄さんを迎えに行き、さて何処へ行こうか?

久し振りの東山だったので、女坂にある店へ行く事に。
女坂 京都女子大学がある坂道。懐かしの道です。

「手作りの洋食屋さん里」と言うお店に入りました。
一階と地下があり、地下は夜にはダーツバーになるそうな。(昼は喫茶と洋食)
3台分の駐車場があり、午後だったからか止められた。

良いお店だった。(個人的な感想ですが)
メニューはタッチパネル。
今時〜!の店です。
二人はホットコーヒーとアイスコーヒー。
チーパパは、最近胃の調子がイマイチで、コーヒーが駄目。
で、面白いのが目に付いてコレッ!
ウィンナーコーヒーならぬ、ウィンナーティー。
生クリームがたっぷり別皿で付いて来ました。
(写真撮り忘れた)。

相変わらず話に花が咲き、5時過ぎまで居座ってました。
地下のフロアーには他のお客が来なくて、我々だけ。
ゆっくり過ごせました。

暫く暑い日が続くらしい。
熱中症にならぬ様、歳を考えて無理をせず、のんびり過ごそうと、意見がまとまって解散。

次回を楽しみに別れました。



京都で散歩 1083( 眼科受診 )

2019年07月04日 | Weblog
7/4 京の朝空〜! 曇り


今朝の外気温 25.3度
日中最高気温 30.5度


今日は眼科へ行って来た。
アッちゃんは呼吸器科治療の一端で、視力などの眼の状態を確認するため。
チーパパは、この2週間ほどで急に見難さが増したので、急遽受診。

アッちゃんは変化無く、問題はない。
問題はチーパパで、かなり見え難い。
右眼の状況に加えて、左眼の視野欠損が広がって、右眼の見えない部分と左眼の見えない部分が重なって来た模様。

逡巡していた車の運転は今日から停止。
免許証の返納は当面しないけれど、車は処分しようと決めた。
それほど急激に見え難くなったのです。
かなりのショックです。

TVもスマホまで見え難く都合が悪い。
疲れます。
仕事もPCでデータを処理することななので、辞めることに決めた。
6月の決算処理が終わるまでは何とか頑張るけれど、それ以上は無理と判断した。
ラボも困るだろうけれど、何とか後任を見つけて貰うしかない。

視野全体に霞が掛かるまで後どれぐらいだろう?
10年は保ってもらいたいが……。

緑内障の進行は予測がつかない。
16年前に気付いてから治療を続けているけれど、見えていたものが見えなくなるのは凄く生活に困難をきたす。
どんな病気も辛いものだけれど、視力を失う事は尋常では無いと実感する。

iPS細胞での網膜細胞再生しか根本的治療の方法が無いのが現状ですね。
早期の実用化を願うしか無い。
間に合うかなぁ????

京都で散歩 1082( 6月終わる )

2019年07月01日 | Weblog
7/1 京の朝空〜! 曇り


今朝の外気温 23.2度
日中最高気温 28.5度

今日は祇園祭の吉符入り。
昨日は夏越しの払いが行われた。
今年も半分過ぎた。


先週末は金土日と楽しくすごしたなぁ。
金曜日には、Nさんに誘われてお昼からカラオケ店に行った。
スチールギターを持ち込んで、Nさんのウクレレと合わせて練習。

2時間くらいビッチリと練習してから、S兄さんを呼び出して、3人でカラオケ三昧。

ランチも食べたり、飲み放題で、7時近くまで遊んだ。
遊び疲れたな。


土曜日は、孫(お兄ちゃん)の誕生日のお祝いに、北区の店(フォルクス北山)へ肉を食べに行って来た。
孫は300gをペロッと食べて、400gでも良かったと言ってた。
かく言うチーパパは150gで、お腹一杯だった。
食が細くなったと実感したね。


昨日の日曜日は、かっての部下のAさんとお茶。
先日誕生日だったので、飲み物とデザートでお祝い。午後から常盤のガストでね。
3時間ほどお喋りした。
久し振りにに会ったので、現況報告やら色々と話題に事欠かず。
次回も約束して解散。


今日はラボに行って来た。
今日の歩数は、3,250歩でした。