あんなことやこんなこと

日々体験しているちっちゃなできごとを綴っています

手打ち麺の本格中華

2014年11月21日 | 日記

 先週の金曜日 仕事帰りに久々の料理教室へ

 テーマは手打ち麺で楽しむ本格中華

 
 

 なかなか豪華でしょ


 
 メインの担々麺

 なんと 自分で麺を打つのです

 期待と不安ごっちゃまぜの参加でしたが


 意外に簡単

 パン捏ねに比べたらもう問題になりませんね


 よく聞く「かん水」にも初対面  なるほど なるほど


 トッピングの豚肉の豆鼓蒸しも柔らかくて美味しい


 

 
 あっさり仕上げた麺にもかかわらず 歯ごたえがあってツルツル入ります

 スープはいろんな調味料を使いました

 それなりに美味しかったですが やはりラーメンやさんにはかないません 当たり前か





 中華茶碗蒸し~かにあんかけ~

 


 きくらげや筍を使った中華風の茶碗蒸し



 きゅうりとザーサイの中華サラダ

 


 白すりごまとごま油 砂糖 醤油 しょうが ニンニクで簡単に中華ドレッシングのできあがり



 レモンゼリー~愛玉子風(オーギョーチーフウ)~


 


 作り方はこれまた超簡単

 レモンの香りと味をたっぷり味わえます

 ただ クコの実を飾る前にスプーンでゼリーを砕く技をゲット


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷらせんべい

2014年11月20日 | 日記

 ほぉぉ~~っ

 天ぷらせんべいですか


 


 お好み焼きせんべいやたこ焼きせんべいもあるのだから


 天ぷらせんべいもありと言えばありですね


 封を開けたら こんな感じ


 

 重量感が全くなく 


 想像以上にサクサク感を味わえます


 で 口当たりも軽いんですよ


 鷹爪海老をふんだんに使っているそうな


 楽しい東京お土産でした

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ステイ

2014年11月17日 | 日記


 我が家を出たのが 昨日の朝6時

 で

 帰り着いたのは  本日午前0時過ぎ


 福岡に日帰りでお出かけとなると かなりの強行軍


 今回の目的は

 たんなる旅行ではなく

 ふくこいアジア祭りへの参戦 いや参加です

 
 ライオン広場近くの公園でサンタさん発見

 
  

 明るかったステージも

 


 夕方になるとすっかり暗くなりライト点灯

 



 長かったような短かったような福岡ステイ



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜ラーメン

2014年11月17日 | 日記


 昼間はそれなりに暖かいものの

 夕方に近づくにつれ どんどん気温が下がり

 寒い 寒い


 ここは福岡

 ラーメン食べるなら今でしょ


 福岡市役所横の特設屋台会場で見つけましたよ

 長浜ラーメン


 


 湯気がほわんほわん立ち上がる熱々のところを一気にいただきました


 
 

 かなりの細麺


 

 もう少しこってり系かと思っていたら それほどしつこくない

 あっさり完食

 お腹も気持ちも満腹になったのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美肌

2014年11月15日 | 日記

 化粧で隠す必要がないような美肌はうらやましい限り

 美肌県グランプリなるものがあったらしく

 美肌県ナンバーワンは島根県 美肌偏差値72.9

 たまたまなんかではなく 3年連続ですって

 ちなみに我が鹿児島県は37位
 
 紫外線強いもんねぇ。。。。。。。。

 最下位は群馬県 意外な気も


 美肌を決める4大要素ってこの4つ

 1.水蒸気密度
 2.日照時間
 3.生活習慣
 4.肌荒風


 自分で改善できるのは生活習慣のみっすね


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする