体調不良で、昨日、その前と投稿できませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
咳が、相変わらず止まらなかったので、以前、雑誌の切抜きをしておいたのを
思い出し、「大根あめ」を作ってみました。
材料は、はちみつと大根だけ
作り方も、簡単です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
甘いので、小さなお子さんにもオススメですよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(材料)大根:3㎝くらい はちみつ:適量
※大根の量は、今回、私が使った分ですので、適当に調節してください。
(作り方)
1.大根の皮をむき、1cmくらいの角切りにします。
2.空き瓶に、大根を入れて、ひたひたになるように上からはちみつをかけます。
3.そのままフタをして、大根から水分が出て、ドロドロ感がなくなったら、
出来上がり!(半日くらいで、出来ます)
※1回に飲む量は、盃に一杯程度です。
そのままで、飲みにくい時は、お湯か水で割ると良いそうです。
はちみつには、炎症を抑える効果があるそうです。
2日前から、飲んでみているのですが、効果はいかに・・・
昨日は、はちみつ100%のあめまで買ってきてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも、咳止めの薬も飲んでいるからか、昨日の夜からは、だいぶ治まってきました。
このまま、治って欲しいものです。
1月中旬に行く予定だったスキーを、今日にと思っていたのですが、またまた
来週に順延。
長女が「また~!」と怒っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
次男はと言うと、「10日に行くんだよね!準備は、9日にするの?」と気分は来週に
なっていました。(ホッ!)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
来週は、絶対スキーに行くぞ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
咳が、相変わらず止まらなかったので、以前、雑誌の切抜きをしておいたのを
思い出し、「大根あめ」を作ってみました。
材料は、はちみつと大根だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
甘いので、小さなお子さんにもオススメですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(材料)大根:3㎝くらい はちみつ:適量
※大根の量は、今回、私が使った分ですので、適当に調節してください。
(作り方)
1.大根の皮をむき、1cmくらいの角切りにします。
2.空き瓶に、大根を入れて、ひたひたになるように上からはちみつをかけます。
3.そのままフタをして、大根から水分が出て、ドロドロ感がなくなったら、
出来上がり!(半日くらいで、出来ます)
※1回に飲む量は、盃に一杯程度です。
そのままで、飲みにくい時は、お湯か水で割ると良いそうです。
はちみつには、炎症を抑える効果があるそうです。
2日前から、飲んでみているのですが、効果はいかに・・・
昨日は、はちみつ100%のあめまで買ってきてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも、咳止めの薬も飲んでいるからか、昨日の夜からは、だいぶ治まってきました。
このまま、治って欲しいものです。
1月中旬に行く予定だったスキーを、今日にと思っていたのですが、またまた
来週に順延。
長女が「また~!」と怒っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
次男はと言うと、「10日に行くんだよね!準備は、9日にするの?」と気分は来週に
なっていました。(ホッ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
来週は、絶対スキーに行くぞ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)