どれみ☆のドタバタ日記

3人の子供達も、高校生が2人になり
だんだんと落ち着いてくるかと思いきや、高校球児の母は超ハード
体力勝負だー!

ちゃ~んと育つかな?

2014-05-16 | ガーデニング
GWの終わりに、芝生を植えました。

もともと、子供の遊び場としておおきな砂場にしていたのですが、
次女も小5になったので、今度はライの遊び場かな???

砂の中に小さな石が混ざっていたので、砂場を耕し、ふるいでふるってと
とっても大変でしたが、無事に完成

あとは、ちゃ~んと根付いて育ってくれるといいのですが…


それから、ついでに以前からやりたかった寄せ植えをついに

ず~っと眠っていたカゴと木箱を使って作りましたよ

(作り方)
1.かご(木箱)に麻布を敷きます。(画像3)
2.培養土を入れます。(画像4)
3.花を並べて、隙間に培養土を入れます。
4.ピックを刺したれ出来上がり。



1・2の麻布をピックはセリア(100円ショップ)で購入!
お花の苗と土を合わせても、800円もかからないくらいでしたよ~


正田醤油株式会社
ほのかな甘みがくせになる☆たまねぎの香味つゆ30名様へプレゼント

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~。 (ゆちあ)
2014-05-16 22:34:52
この季節になると花を植えたくなる私です。
我が家も二年ほど前に芝を植えました。
今年は新たにタネをまいたので、秋も緑になるといいなと
密かに期待をしています。
寄せ植えいいですね~。うちは花壇にしていますが
鉢植えのほうが後々いいかもなんて、最近思っています。
かごで植えるのかわいいですね☆
返信する
素敵♪ (竹内ママ)
2014-05-20 01:34:48
どれみ☆様、こんばんは。
寄せ植えに挑戦ですね!
あれこれと組み合わせてみて悩んだり、うまくいったりすると楽しくなりますよねv
園芸用の麻布だと割とお高いけど、なるほど~セリア!
今度のぞいてみようっと。
返信する
そうそう (竹内ママ)
2014-05-20 01:38:20
↓の「オバちゃん」(笑)
ええ、ええ。見ず知らずのおじちゃんに言われる筋合いはなくってよーー
喧嘩っ早い私なら「あん?今何て言った?!」と喧嘩をしかけてしまいそうな~~(笑)
ずいぶん前、自転車ですれ違いざまのおじいに「邪魔だ、ブス!」って言われたのを思い出したわ~!
返信する
寄せ植え、かわい~♪ (sora☆)
2014-05-21 18:25:14
カゴを使ってるのがイイネ★

芝生もいい感じ~^^
でも、大変だったでしょう?
なんか、ライくんが芝生の上をゴロゴロ転がってるのを想像しちゃいます。
しっかり根付きますように♪

返信する
綺麗だね (ごはん)
2014-05-23 18:27:22
どれみ☆ちゃん
お久し振り~(*^_^*)
お庭がとっても綺麗だね。それに寄せ植えもお手頃価格のパーツで色々工夫してあって素敵だわ。
返信する
こんばんは (どれみ☆)
2014-05-23 20:08:18
ゆちあさんへ

ゆちあ家も、芝生があるんですね。
お花やお野菜が元気にそうだってそうだから、
今度よかったら、お庭のアップしてくださいね~♪

返信する
こんばんは (どれみ☆)
2014-05-23 20:15:27
竹内ママさんへ

私も、園芸用の麻布を探したらたくさん巻いてあって
高かったので、こんなにいらないな~と
セリア・麻布で検索。
これが出てきたのでした~!(*^^)v

おばさん事件、ホント、母の日に災難でした~^^;
でも、竹内ママさんも暴言を受けて見えたのですね・・・
わが家の長女、自転車に乗っている時に
おじさんに暴言を吐かれたらしく、「言い返してやっといた~」と帰ってきたことが・・・
今時の中高生女子は強いからな~(笑)

しかし、世の中、おバカな人もいるもんですね~。
返信する
こんばんは (どれみ☆)
2014-05-23 20:17:49
sora☆ちゃんへ

芝生、大変だったよ~^^;
石ころをふるいにかけてたせいか、次の日に見事に
筋肉痛でした(笑)

そうそう、芝生が育ったら気持ちいいんじゃないかと思って、ライを放してやろうと思ってるんだ~!
返信する
こんばんは (どれみ☆)
2014-05-23 20:19:39
ごはんちゃんへ

お久しぶりです。(*^_^*)

お店、続けてるのかな?
頑張ってね。

東方神起のコンサート残念だったね~^^;

返信する
取り敢えず (ごはん)
2014-05-24 08:53:03
姉のショップ続けてるよ。ネット販売はやってなくて店舗販売のみだけね。
ブログだけ私がアップしてるよ。

東方神起チケット譲ったお友達が私の分も楽しんでもらえばイイかな・・。(*^_^*)
返信する

コメントを投稿