今週は、が多い予報で、何だか憂鬱な気分になっちゃいます。
なんだかヤル気も出ないし…
長男の受験~入学までドタバタとしていて、ちょっと落ち着いてきたから、
気が抜けてきたのかな~?
さて、今日は、昨年にお邪魔してからずっとお世話になっているレシピブログのご紹介を…
「Farmer's KEIKO 農家の台所」というブログ名なのですが、
KEIKOさんとご主人とで京都で農業をされていて、そのお野菜で作られてレシピなどを紹介されています。
ペットに、猫のゴンボさんもいるんですよ。
最近作ったレシピだと、「長芋の塩昆布バター焼き」と「アボカドと長芋のわさびしょうゆ和え」があるのですが、
ササッとできて、味付けもわが家にピッタリ 忙しい主婦の味方って感じですよ
意外な組み合わせですが、これが美味しいんです
サクサクした食感が楽しめます
近々、じゃがいもがあるので「じゃがいも餅」を作ろうかなと思っているのですが、
まだまだ、参考にさせていただきたいレシピがいっぱい
本も発売されていて、私はこちらを持っていま~す!
ブックマークもさせていただいているので、興味のある方はのぞいてみてくださいね。
【伝説の一斗缶ポテチRがもらえる!?】伝統の釜揚げ製法で作られた頑固あげポテト
なんだかヤル気も出ないし…
長男の受験~入学までドタバタとしていて、ちょっと落ち着いてきたから、
気が抜けてきたのかな~?
さて、今日は、昨年にお邪魔してからずっとお世話になっているレシピブログのご紹介を…
「Farmer's KEIKO 農家の台所」というブログ名なのですが、
KEIKOさんとご主人とで京都で農業をされていて、そのお野菜で作られてレシピなどを紹介されています。
ペットに、猫のゴンボさんもいるんですよ。
最近作ったレシピだと、「長芋の塩昆布バター焼き」と「アボカドと長芋のわさびしょうゆ和え」があるのですが、
ササッとできて、味付けもわが家にピッタリ 忙しい主婦の味方って感じですよ
意外な組み合わせですが、これが美味しいんです
サクサクした食感が楽しめます
近々、じゃがいもがあるので「じゃがいも餅」を作ろうかなと思っているのですが、
まだまだ、参考にさせていただきたいレシピがいっぱい
本も発売されていて、私はこちらを持っていま~す!
ブックマークもさせていただいているので、興味のある方はのぞいてみてくださいね。
【伝説の一斗缶ポテチRがもらえる!?】伝統の釜揚げ製法で作られた頑固あげポテト
なかなかいいものですね。長いものお料理おいしそうですね。バターで焼くのはよさそうですね。今度やってみたいです。
年明けからずっと忙しかったのですから、落ち着いてきた証拠かもしれませんね。また雨続きは気分が下がりますよね。スカッと晴れてどれみ☆さんの心も元気になりますように。
おはようございます。
私は、時々、レシピを見て、参考にさせていただいているのですが、「こんなレシピをあったんだ~」と発見できて
いいですよ。(*^^)v
今日は、また雨ですね~^^;
でも、気分が下がったまま入れない状況が…
それは、後ほど、ブログにて(笑)