今日は、朝から晴れてよいお天気です。
でも、外は寒い。。。
という訳で、最近は、家の中で色々と作ることを楽しんでいます♪
最近作ったものはというと、まずは、ポケットティッシュ入れ。
何年か前に、ステンシル用に買った入れ物でしたが、
やっと日の目を見ることができたかな?
もともとは、木で作った入れ物でしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/edac241ebff180916c059e8380d4e657.jpg)
布を貼ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/632f943a2621e4b2e331c690a4576de1.jpg)
よく子供達が、おやつなどを食べて手が汚れると 「ティッシュ、取って~」というので、
今は、リビングの机の上に置いています。
そして、もうひとつは「おやつ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
(食べてばっかりいるから、体重が減らないのよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
~チーズケーキ キューブ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/ff61497e41d367ac3a9a0326494d3c88.jpg)
【材料】(15×20㎝バット1台分)
バター:大さじ1 レモン汁:大さじ1 クリームチーズ:250g 砂糖:50~70g
溶き卵:1個 薄力粉:大さじ2 生クリーム:1/2カップ はちみつ:適量
【作り方】
1.常温に戻したバターとクリームチーズをボウルに入れて、泡だて器で練り混ぜます。
2.砂糖を加えてよく混ぜ合わせて、溶き卵を少しずつ加えて混ぜ合わせます。
3.レモン汁・薄力粉・生クリームの順に加えて、その都度、混ぜます。
4.オーブン用シートを敷いた方に流し込み、170℃に余熱したオーブンで 30~40分焼きます。
5.粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして、表面にはちみつを塗ってから、四角に切り分ける。
※ちょうど良い大きさの方がなかったので、今回は、ケーキ型を使用しましたが、型ならなんでもOK!
ワンボウルでできるし、とにかく混ぜ合わせるだけなので簡単!
最後に塗るはちみつが程良い甘さになって良い感じでした。
家族みんなが「美味しい!」と喜んでくれたので、
わが家の新レシピに加わることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
今回は、山本ゆりさんの「含み笑いのカフェごはんshunkon」を参考にさせていただきましたが、
まだまだ、試してみたいレシピがあるので、少しずつ、挑戦しようと思ってま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
かわいいので、テーブルの上に置いておいても十分です!
キューブ型のチーズケーキおいしそうです。
手作りおやつって子供たち喜びますよね。私もたまには頑張ってみようかな~。
ありがとうございます。(*˘︶˘*).。.:*♡
まあ、細かいところをみると・・・ですが
作ることを楽しんでます♪
おやつは、作って食べ作って食べってしてるので
お正月に増えた体重がちっとも減りませんが・・・^^;
チーズケーキ、とっても簡単なのでオススメですよ。(*^^)v