高野家のブログ

高野家の日常

お彼岸の中日

2012年03月20日 | インポート

120320_9_47_44

お彼岸の中日にお寺にお勤めに。2日前は満開だったしだれ梅が風で散っていた。

120320_10_29_22
御施餓鬼

 

120320_12_07_17



  
120320_12_07_27

本堂の裏の位牌。わかりやすいように名前が書いてある。

120320_12_17_41

お寺の裏山の中腹にあるお大師様に参りに行った。

120320_12_18_26

御大師様から見た海岸寺

120320_12_18_40

津久見市内と海も見える

120320_12_18_51

 

120320_12_19_00

中庭

120320_12_26_45

なでぼとけ

120320_12_26_52

 

120320_12_27_21_2

台座に父の名があった

120320_16_13_05_2

昼からはお寿司作り

120320_16_13_37

本格的に寿司下駄に乗せて

120320_16_13_53

 

120320_16_14_06



 


佐賀関

2012年03月19日 | インポート

120319_15_53_51_2

佐賀関の道の駅の展望台から

 

120319_15_54_12

風が強くて寒い。道の駅で佐賀関のクロメなどのお土産を購入

 

120319_16_32_40_2

道路からのながめ

 

120319_16_42_12

関崎灯台

 

120319_16_42_54

関崎灯台にある砲台あと

 

120319_17_10_20

下に見えるのが関崎灯台。近そうだけど、かなり距離がある。

120319_16_50_35

やっと灯台に到着

120319_16_50_46

 

120319_16_51_02

 

120319_16_51_05

 

120319_16_51_52

高島と牛島

120319_17_00_25

帰りは上り坂なので、もっと大変。

120319_17_01_10_2


四浦半島の川津桜と弥生町の菜の花

2012年03月18日 | インポート

120318_11_53_53

四浦半島の川津桜を見に来て展望台まで来たが、全然咲いていない。

仕方がないので弥生町の菜の花を見に弥生町の道の駅まで行ったが、菜の花も咲いていない。道の駅の人によると”今年は平年より遅くてまだ咲いていない。本来ならすぐ前に菜の花がいっぱい咲いている”とのこと。道の駅でごまだしうどんを食べた。

 

 

120318_14_51_00

帰りに鎮南山による。

 

120318_14_52_03

前の日からCKXとJSRがBARTG RTTY Contestに参加している。みんなで様子を見に。

 

120318_15_01_59
18mのグスファァイバーポールの根本にきのこ






一周忌

2012年03月17日 | インポート

父の一周忌の法要を海岸寺で行った。

120317_10_27_51

お寺の中庭のしだれ梅が満開できれい。

 

120317_10_28_01
法事が始まる前の控え室

 

 

120317_10_29_27

中庭を散策する志保

 

120317_11_24_54
お経のお焼香とお施餓鬼、裏に回ってお米と水をお供えする

 

120317_12_23_17

浜茶屋に移動しておとき

 

120317_12_23_28

おときの様子

 

120317_14_45_31_9
卒塔婆と施餓鬼幡をお墓にお供えする

 

120317_14_45_45_2

施餓鬼幡は、よくわからず、適当に付けてしまったが順番と方角があることが後になってわかった。

120317_14_45_52

本当の順番と方角は、緑が空で東 黄が風で中央 赤は火で南 白は水で東 紫は地で北

120317_14_46_13_3


この日はお天気に恵まれた。

120317_14_46_22


  

120317_14_46_33


  

120317_14_46_43

 

120317_14_46_52

  120317_14_47_20_2