みわぴょん日記

みわぴょんとくまくまが、キティちゃんを中心に体験したことや思ったことが書いてあるよん♪

職場での近況…?

2008-03-06 21:36:37 | お仕事のこと
1月は病院機能評価受審があり、年末あたりからかなりバタバタしていたけど
訪問審査が終わると、なんだかホッとしてしまった

病院の現状は厳しい、幹部の会議で院長や事務部長の話があると必ず
「病院の現状は…です、先生方頑張ってください、お願いします」と言う

私は聞いていて…(だから、頑張ってって言うだけでいいの?抽象的すぎない?)と思っているけど何も言えない

DPC請求を目指して準備病院に手上げをしてから、DPC関連のセミナーに参加したり
また、分析ソフトの導入に際しても様々な情報を仕入れたくて色々な方とかかわりを
持つようにしてきた
その中で、国が目指す『医療制度改革』について学ぶことも多い
だけど、国民はどれくらい理解しているんだろうと思っているのは私だけではないと思う

分析ソフトEVEを導入してから、毎月データが更新されると
ご自身の退院患者さんの現状を聞きにきてくれるドクターがいる
もちろん、話はそれだけじゃなくて世間話やお子さんのことも…
そういうとき、私はとっても嬉しい

ドクターにも、看護師さんにも、コメディカルの皆さんにも色々な方にかかわって
診療情報が得られている
それは診療録の記載でもあり、看護記録でもあり、検査データでもあり、多種多様にわたっている
時には、記載について強く(?)お願いしなくてはならないこともある

得られた情報は、いろいろなところにフィードバックさせなければ何も始まらない

私は診療情報管理士としてはまだまだ未熟だけど、たぶん情熱だけは誰にも負けないと思う

来週は医療安全に関する年間目標の取り扱いについての発表会がある
何を話そうかなぁ…3分て長いような短いような…
前回は個人情報保護の話をしたけど、軽く3分オーバーしたからなぁ
今回は開示がらみにしてみようかと思案中です

『頑張りすぎないで頑張る』をモットーに管理士道を突き進みたいです

こんな私を皆さんお助けくださいませ~