みわぴょん日記

みわぴょんとくまくまが、キティちゃんを中心に体験したことや思ったことが書いてあるよん♪

医療安全管理者養成講習会に参加します~♪

2008-05-09 21:35:43 | お仕事のこと
日本病院会が主催する、平成20年度 医療安全管理者養成講習会に
参加することにしましたぁ

ホント、急に決めたんです
日本医師会が主催する医療安全推進者養成講座の存在に気づいた時には
すでに今年度の募集が終わっていて…

私は今のところ、専任の医療安全管理者になる予定はないんですけど
今の病院に勤めるようになってから、医療安全委員会のメンバーになって
毎月委員会に参加するようになってから、医療安全についてもう少し深く考え、
自分の立場で役にたつにはどうしたら良いかと思っていました

昨今、患者さんとのインフォームドコンセントの重要性について、
医療者側はもっと考えましょうと言われる中で、
私自身、診療情報管理士として説明と同意の記録の大切さを先生方に
もっともっと考えてほしいと思い、日々仕事をしてきました

もちろん、私だけではむずかしく、医療安全の専任のS師長さんと
タッグを組ませていただけるからこそ頑張ることができます


何も今、時間とお金をかけて講習会に参加することはないと思う方もいると思います
参加費も10万円(もちろん自腹ですぅ)、有休で参加しなきゃならないし…

でも、プログラムを見てみると、よくセミナーでお話を伺う先生のお名前や興味深い内容も…
・医事紛争の現状と対応
・事故が起きたときに時にカルテをどう見るか
・医療安全対策としてのクリティカルパスの活用
・第三者機関による紛争処理と対策
もちろん私にとってまったく未知のお話の方がいっぱいです

一緒に仕事をしているめいちゃんには、お休みをして迷惑をかけると言ったら
「大丈夫です」と力強い返事をもらい、
くまくまには費用がかかると言ったら「自分のためになるんだったらやってみれば」と言ってくれたし…

頑張ってみます、そして勉強の成果が仕事に少しでも生かせるといいな~と思います