みわぴょん日記

みわぴょんとくまくまが、キティちゃんを中心に体験したことや思ったことが書いてあるよん♪

DPC協議会総会と乃木坂勉強会に行ってきました~♪

2008-05-31 23:29:22 | お仕事のこと
土曜日、特定非営利活動法人日本DPC協議会の総会と
第1回乃木坂勉強会に行ってきました

総会は午後1時から、国際医療福祉大学大学院東京キャンパスの乃木坂ホールで
行われたんですけど、その前に朝一銀座で用事を済ませました
その話は別にすることにします

そして、この会が始まる前にある方とお会いしました
ある方とは、東京よりかなり西のほうのH市民病院をこの6月で退職し、 
7月から東京のM病院に転職なさるYさんという方です

公務員として市民病院でお仕事をしながら診療情報管理士の通教生でもあり、
異動をしたくないので民間病院に転職したという珍しい方です

はじめてお会いしたとは思えないくらい打ち解けて、DPCや医事業務について色々
話がはずんでしまいました
Yさん、これからも色々意見の交換などさせていただけると助かります
よろしくお願いします

DPC協議会の総会は事業報告や監査報告などの型どおりの物でした

乃木坂勉強会のプログラムは
講演1 DPCデータを活用して自院を知る
講演2 DPC円滑運用を目的とした院内整備体制のあり方
講演3 DPC導入における事例報告
の3つのお話でした
1番印象に残ったのは講演3です
演者は、済生会吹田病院医事課企画担当マネージャーの松木さんです

吹田病院がDPC準備病院に手上げをしてから現在までの経過の中での
問題点などをご自身の経験からわかりやすくお話して下さいました

お話を伺っていて、今自分のやっていることは間違っていないんだと思いました
しかし、情報をあずかる人材の育成が必要だというご意見は、
まさに私の今の悩みそのものズバリなのびっくり
これからDPC対象病院になれるように院内でしなければならないのは
『kaizen』そのポイントについてのお話を伺って、もっともっと頑張らなくてはと
思う反面、私にどこまで出来るのかな?という不安も感じました

土曜の午後、お仕事モードのお出かけのあと、またまた色々なことが…

5月31日、くまくまのひとりぴゅーろ~♪(予告編)

2008-05-31 22:50:16 | ピューロ レポ

故あって、ひとりぴゅーろしてまいりました…

すでに新人さんが登場…新役展開となっていました

取り敢えず、新役さんと新人さんだけダイジェストで…

まずは、バースデイのダンスは二人とも…

 

”…大行進”のピンクが…

そして”Believe”では…

新役ではないけど、今日は基本Dなのに、涼子さんと華ちゃんが出てきていたので…

 

シカで回ってきたのが晴香さん、フィッシュは北野あすかさん

 

フローレンスが、なんと啓ちゃん…さすがにシーソーで跳びはしませんでしたが…                そして、マイケルが新人さん

 

しゃぼん玉に、バースデイ(青)に出ていた新人さん(佐々木さん?)、ミエルが天使の新人さん                                                            (ミエルの新人さん…なかなか堂々としていて、場数を踏んでいる感じでした…)                 

  

花は二人とも…

 

シロウサいちご、そして、クロウサいちごはバースデイの(赤)の方

 

 

”シュガバニ”では、なんと、啓ちゃんが(赤)→(青)に…                             虹(緑)に新人さん(マイケルのひとかなぁ…花のひとかなぁ…)が…

 

 

この時期、必ず訪れる、                                                        ここにいるはずの人がいない…という違和感と、                                                へ…この人がこの役に…という驚き&楽しみが交錯した、不思議な一日でした…

今日は、帰りが遅くなってしまったのと、明日が早いので、もぉ寝ます…