みわぴょん日記

みわぴょんとくまくまが、キティちゃんを中心に体験したことや思ったことが書いてあるよん♪

第56回松島基地航空祭~♪(その1)

2010-08-24 23:53:31 | 旅行記

今年も松島基地の航空祭にやってきたみわぴょんとくまくま…

オープニングフライトは松島救難隊のU-125A 

11飛行隊”ブルーインパルス”のスペアと22飛行隊のT-4

デルタ隊形の22飛行隊のF-2B

各機編隊を組みかえてダーティの状態で折り返してローパスしていきました

 続いて、午前中のお楽しみ、”ブルーインパルス”の訓練展示です

今年は、天気が良かったせいか、BI編成50周年のせいか、                                                                       ただローパスするだけではなく、 いろいろな科目を見せてくれました

ダイアモンドテイクオフから折り返して正面からのダイアモンドダーティローパス

背後から、密集隊形でのファンブレーク

ソロも離脱してロールや高機動を見せてくれます

チェンジオーバーターンでの、トレイルからデルタへの隊形変換

50周年記念科目として、デルタから5、6番機が大きく離脱、                                                                                    続いて2、3番機が離脱してワイドスワンにロールバックする新科目が追加されたようです

変換後のスワンがこちら

科目名は忘れたけど、2,3,4番機が背面でデルタを組む、難易度の高い科目

レインフォールや、チェンジオーバーループ

 

合間合間に、ソロの機動が入ります

スモークで航跡を描く科目は、午前中は、矢のないビッグハートと…

サクラを描いてくれました

 6シップ・デルタ・ボンタン・ロール(6番がちょっと早いな…

フォーメーションは会場左手からローリングコンバットピッチでブレイク

ソロは正面からのコークスクリューからブレイク

ちょっとした曇天時の本番よりよっぽど縦系科目やブレイクが多くて、お得な感じの”訓練展示”でした 

 そして、303飛行隊のF-15Jの高機動飛行展示

22飛行隊のF-2Bの高軌道飛行&模擬対地攻撃の展示飛行

 松島救難隊の訓練展示

遭難者を捜索、発見したU-125Aが、救難装備を投下します

UH-60Jが救難員を遭難者のもとまで運び…リぺリングで降下…

もう一機のUH-60Jがホイストを下し、遭難者を救助します

 昨今の山岳事故での救助活動などを思うと、救難展示もきちんと観ると、                        イザという時のありがたみが感じられます

(午後編につづく…)