みわぴょん日記

みわぴょんとくまくまが、キティちゃんを中心に体験したことや思ったことが書いてあるよん♪

法事で信州へ…~♪

2013-11-02 23:54:04 | 旅行記

今日はみわぴょんの親戚の法事で信州に行くことに…

世の中的には三連休の初日のため、

渋滞に巻き込まれると困るので早めに出ることにしました

実家で親を乗せて出発~

いつもは談合坂SAで休憩するのですが、今回は一気に双葉SAまで~

顔出し看板を発見

売店ではキティさんがお仕事中~ 根付を買いました

朝食は…山梨といえば、ほうとう~

さらにその先、梓川SAで休憩~ ここでも根付を購入

やってきたのは信州・松代

少し早めにお寺に到着~

大阪のおばちゃんに八つ橋を…地元の親戚には、農大産のりんごをいただきました

 

法事のあとは、信州松代ロイヤルホテルでお昼の会食

 

キティさんルームはなくなってしまったものの、

ロビーにはお部屋にいた大きなキティさんが…

そして、ウエディングのコーナーにはキティさんとダニエルくん~

 

会食は、和食のコースでした

無事法要を終えたあとは、少し市内を観光~

松代城跡や…

旧真田邸の方へ… 

 

ご当地キャラ、”ろくモンキー”にも会えました

文武学校

江戸後期の建物が渋い

柔術場、剣術場、弓道場など”武の部”の修練場と、

勉強部屋や文蔵庫など”文の部”の修練場があります

文学所は修繕工事中でした

つづいて、象山神社に参拝珍しくおみくじ引いてみました~

最後に松代大本営の地下壕跡へ

壕内は狭いので、ヘルメットを着用します

市内観光はここまでにして、本日のお宿、上山田温泉に向かいます

晩御飯の前に温泉~ 硫化水素の匂いのする温泉らしい温泉です

晩御飯は品数豊富…地のものの食材で、手も込んでいます

ご飯は手元で炊き込む釜飯~

 

松茸のお吸い物、デザートのイチゴのゼリーも美味しかったです~

久しぶりに会った親戚の人との会話、歴史ある松代の町並み、おいしいお料理・温泉

嬉しいことがいっぱいの一日になりました~ さて明日は…