福知山の自動車屋 三和モーター商会 ブログ

福知山自動車販売 自動車整備 車検
福知山でオイル交換 車検 点検 クルマメンテナンス 
三和モーター商会で!!!!

福知山市でオイル交換をするなら驚異の省燃費 ザーレンオイル指定店の三和モーター商会で!車検もお得

福知山自動車整備

驚異の省燃費ザーレンのオイルキープシステム! 10項目の安心点検が無料!

全国一斉清掃デー!~福知山市倫理法人会~

2010年06月10日 09時02分19秒 | 京都中小企業家同友会&福知山市倫理法人会
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。


「経営のヒントとなる言葉50」の16番目。

「『小さな異常』に気が付いて
対処する事が『大きな異常』を
発生させない唯一の方策である。」

遠藤功(株式会社ローランド・ベルガー会長)

今日の言葉も非常に大事な事です。

企業において、様々な事象を常に『見える』状態に
しておく事が重要である!という事を表しているのだそうで・・・。

企業において、異常や問題は常に発生していますが、
これらの問題は、無意識のうち、又は意図的に隠ぺいされて
表面から見えなくなってくるケースが多いのが現実で
この事に対して語られたものです。

企業は不完全な『見る』能力しかもっていない人間の集合体だ。
そのため、漠然と放っておいたら、きちんと『見る』ことはできない。」

と述べられているそうです。





さて今日は木曜日なので福知山市倫理法人会の
モーニングセミナーの日でしたが、年に一回の
全国一斉清掃デーという事で御霊神社の掃除をしました。



▲山内会長の挨拶。


▲みなさん一生懸命です。


その後、社の中を宮司さんに説明してもらいました。


▲お稲荷さん、秋葉さん・・・

私はこういう事は疎いので早くも忘れましたが
5つの神さんが祭ってあるとの事。



▲小野小町が・・・???


▲これは「週刊戦国武将」の9月に載るそうです。





にほんブログ村 車ブログ 車 整備へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!



くるまの事なら三和モーター商会へ!

TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする