おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
昨日の午前中は消防団の指導部長研修会でした。
各分団、指導部長を含む2名ということで、参加してきました。
先週優勝した河守分団にどういうポイントで指導するのか?
ということらしいのですが・・・。
消防学校から講師として来られた教官・・・。
「『放水始め』までを30秒以内で、連続10回やります」
「今のタイムは?40秒?あと10秒縮められます」
って具合で・・・。鬼のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
優勝された河守分団の方は、あと一ヶ月、ご苦労様です。
さて、今日から一部の区間の高速道路で無料化になりますね!
料金所がどうなるのかと思っていましたが、ETC搭載車も
そうでない車も今までどおりだそうで・・・。
ETC車はカードを入れて通過。
ETCがついていない車は料金所で、きちんと、一度
停止しないといけない様ですね!
「舞鶴若狭道と中国道の乗り入れを一体どうするんやろ?」
と思っていましたが、そういうことなら分かりました。
結局その区間の分が加算されないというだけの事なんですね!
また走る機会があれば、混み具合等、報告します。
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
昨日の午前中は消防団の指導部長研修会でした。
各分団、指導部長を含む2名ということで、参加してきました。
先週優勝した河守分団にどういうポイントで指導するのか?
ということらしいのですが・・・。
消防学校から講師として来られた教官・・・。
「『放水始め』までを30秒以内で、連続10回やります」
「今のタイムは?40秒?あと10秒縮められます」
って具合で・・・。鬼のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
優勝された河守分団の方は、あと一ヶ月、ご苦労様です。
さて、今日から一部の区間の高速道路で無料化になりますね!
料金所がどうなるのかと思っていましたが、ETC搭載車も
そうでない車も今までどおりだそうで・・・。
ETC車はカードを入れて通過。
ETCがついていない車は料金所で、きちんと、一度
停止しないといけない様ですね!
「舞鶴若狭道と中国道の乗り入れを一体どうするんやろ?」
と思っていましたが、そういうことなら分かりました。
結局その区間の分が加算されないというだけの事なんですね!
また走る機会があれば、混み具合等、報告します。
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。