おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
昨夜は京都中小企業家同友会の4支部合同例会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/98d179666514dc82cad2550460da2707.jpg)
▲京都府立大学の准教授、奥谷三穂さんのお話を聞きました。
『「地球はみんなのもの」~地域で生きる中小企業家の役割と
理念としてのCSR』という演題で話を聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/22/faae339b58c1f324da0fa7e3b709b724.jpg)
CSRとは「企業の社会的責任」という事だそうです。
80分の内容をここで簡単にまとめる事は出来ませんが・・・
・現在の環境問題は便利な生活を求めて都会へ出ていき
過疎の村が出来ることと全てつながっている。
・世界で「人生の充足度」の調査で、日本は147カ国中90位。
・経済発展と環境の保全などのバランスが大事
などなど。
ちょっとまとめ切れませんが、大変勉強になりました。
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
↑↑1日1回「カチッ」と押してね!
あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
昨夜は京都中小企業家同友会の4支部合同例会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/98d179666514dc82cad2550460da2707.jpg)
▲京都府立大学の准教授、奥谷三穂さんのお話を聞きました。
『「地球はみんなのもの」~地域で生きる中小企業家の役割と
理念としてのCSR』という演題で話を聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/22/faae339b58c1f324da0fa7e3b709b724.jpg)
CSRとは「企業の社会的責任」という事だそうです。
80分の内容をここで簡単にまとめる事は出来ませんが・・・
・現在の環境問題は便利な生活を求めて都会へ出ていき
過疎の村が出来ることと全てつながっている。
・世界で「人生の充足度」の調査で、日本は147カ国中90位。
・経済発展と環境の保全などのバランスが大事
などなど。
ちょっとまとめ切れませんが、大変勉強になりました。
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
↑↑1日1回「カチッ」と押してね!
あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。