おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
今、日経新聞でソニーの特集をやっているのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/aa418635fa6a51f461abbd04f2157814.jpg)
なかなか面白いです!
この記事を読んでいると、「もしかしたらソニーは復活するかも!」
と期待してしまいます!
頑張れソニー!
頑張れニッポン!
もっと頑張れオレ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、携帯電話の料金を下げるべく2台持ちを始めましたが・・・
2台持ちを始めた時の記事
ドコモの携帯料金の結果報告!
7月分 17,879円
8月分 15,903円
9月分 11,962円
約6000円減っています!
auに980円払っているので・・・
それでも5000円位は浮く計算です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
持ち物が増えてポケットが重かったり・・・
いまだに、出かける時に一台しか持っていくのを忘れたりとかはありますが・・・
月5000円も浮くならガマン、ガマン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
みんなで支えあおう日本!
One for All,All for one!
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
↑↑1日1回「カチッ」と押してね!
あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
今、日経新聞でソニーの特集をやっているのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/aa418635fa6a51f461abbd04f2157814.jpg)
なかなか面白いです!
この記事を読んでいると、「もしかしたらソニーは復活するかも!」
と期待してしまいます!
頑張れソニー!
頑張れニッポン!
もっと頑張れオレ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、携帯電話の料金を下げるべく2台持ちを始めましたが・・・
2台持ちを始めた時の記事
ドコモの携帯料金の結果報告!
7月分 17,879円
8月分 15,903円
9月分 11,962円
約6000円減っています!
auに980円払っているので・・・
それでも5000円位は浮く計算です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
持ち物が増えてポケットが重かったり・・・
いまだに、出かける時に一台しか持っていくのを忘れたりとかはありますが・・・
月5000円も浮くならガマン、ガマン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
みんなで支えあおう日本!
One for All,All for one!
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
↑↑1日1回「カチッ」と押してね!
あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。