おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
燃費の改善の報告をメールで頂きました!
この方はフェイスブックで見つけて来て頂いたのですが
よくよく話を聞いていると舞鶴高専の後輩なんだとか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
メールの内容をかいつまんで紹介しようと思いましたが、
文章力もバッチリで私が書きなおすより、そのまま載せた方が
分かりやすそうなので、丸々載せさせて頂きます!
お世話になっております。
先日オイル交換して頂きました〇〇です。
オイル交換後2回の給油を行い、燃費結果が出ましたのでご報告させて頂きます。
2012年平均燃費 12.4km/L
2013年平均燃費 11.8km/L
2014年平均燃費 11.0km/L(ザーレンオイル交換前まで)
ちなみにザーレンオイル交換前直近の給油記録からの燃費 11.7km/L(5/31給油)
6/3にオイル交換実施(走行距離 34,300km)
6/16 交換後1回目給油 燃費 12.7km/L
7/04 交換後2回目給油 燃費 12.9km/L
特に省燃費走行を意識したつもりはありません。特に交換後は急激に気温上昇しましたから
エアコン動かしている割合は確実に増えてますし
しかしながら、上記の通り確実に燃費は向上しています。
今回の走行はほぼ自宅~会社往復の近距離走行でしたので、長距離走行が入るともう少し
上昇するかもしれません
あとは交換後の個人的な感触ですが・・・
1)エンジン音の静粛性向上
2)アクセルレスポンスの向上
(良く回るようになったせいか、従来の感覚で踏んでると思った以上にスピードが出てる事もしばしば)
結論:次回もザーレンオイルにします(笑)
以上、取り急ぎ報告させて頂きます。来週は旅行に出かけるため長距離走行しますのでそちらの結果も
ご報告できると思います。
いや~、うれしい報告をありがとうございました!
いい後輩を持って幸せです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
みんなで支えあおう日本!
One for All,All for one!
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
↑↑1日1回「カチッ」と押してね!
あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
三和モーター商会ホームページ
TEL 0773-58-2692
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
燃費の改善の報告をメールで頂きました!
この方はフェイスブックで見つけて来て頂いたのですが
よくよく話を聞いていると舞鶴高専の後輩なんだとか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
メールの内容をかいつまんで紹介しようと思いましたが、
文章力もバッチリで私が書きなおすより、そのまま載せた方が
分かりやすそうなので、丸々載せさせて頂きます!
お世話になっております。
先日オイル交換して頂きました〇〇です。
オイル交換後2回の給油を行い、燃費結果が出ましたのでご報告させて頂きます。
2012年平均燃費 12.4km/L
2013年平均燃費 11.8km/L
2014年平均燃費 11.0km/L(ザーレンオイル交換前まで)
ちなみにザーレンオイル交換前直近の給油記録からの燃費 11.7km/L(5/31給油)
6/3にオイル交換実施(走行距離 34,300km)
6/16 交換後1回目給油 燃費 12.7km/L
7/04 交換後2回目給油 燃費 12.9km/L
特に省燃費走行を意識したつもりはありません。特に交換後は急激に気温上昇しましたから
エアコン動かしている割合は確実に増えてますし
しかしながら、上記の通り確実に燃費は向上しています。
今回の走行はほぼ自宅~会社往復の近距離走行でしたので、長距離走行が入るともう少し
上昇するかもしれません
あとは交換後の個人的な感触ですが・・・
1)エンジン音の静粛性向上
2)アクセルレスポンスの向上
(良く回るようになったせいか、従来の感覚で踏んでると思った以上にスピードが出てる事もしばしば)
結論:次回もザーレンオイルにします(笑)
以上、取り急ぎ報告させて頂きます。来週は旅行に出かけるため長距離走行しますのでそちらの結果も
ご報告できると思います。
いや~、うれしい報告をありがとうございました!
いい後輩を持って幸せです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
みんなで支えあおう日本!
One for All,All for one!
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
↑↑1日1回「カチッ」と押してね!
あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
三和モーター商会ホームページ
TEL 0773-58-2692
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。