


いよいよ連休が始まりました。地元では山野を求めてたくさんの観光客が訪れています。しかし、今は早速春の嵐で、雷が鳴っています。午前中は本当に気持ちの良い天候だったのに!
それにしても、山野草の大好きな人にとってはこの時期の山は楽しみがいっぱいです。一歩山に足を踏み入れると、たくさんの山野草に出会えます。みんな厳しかった冬を乗り越えて、綺麗な花を咲かせてくれています。上を見上げれば、新緑の葉の間からこぼれてくる日差しがとてもまぶしいです。風は冬の冷たい風ではなく、さわやかな春の風になっています。山道を歩いて少し汗ばんだ体には本当に心地良い風になっています。まさに春の森林浴が味わえます。
最近では秩父地方の芝桜が大変な賑わいをみせているようですが、作られた美しさではなく、そのすぐそばにある新緑の山の方がとても素敵な場所だって言うことを気づいてくれると良いのですが。
しかし、最近は中高年の山歩きがブームになっているようですが、単なるファッションみたいな考えではなく、本当に自然の大切さを感じてくれる人が増えてくれるムーブメントになってくれると良いなと思います。
先日朝の出勤途中の電車で、とても素敵な老夫婦を見かけました。とっても素朴な感じで、いわゆる田舎のおじいちゃん・おばあちゃんという感じなのですが、電車の窓から見える景色にとても感動されていました。そばで拝見していて、本当に自然の美しさがわかっていらっしゃるのだろうな~と思いました。
まだまだ連休は始まったばかりですが、山歩きを計画されている方は、本当に自然と対話することを心がけていただき、たくさんの人が山に入ったために山が荒れてしまうというようなことが絶対におきないようにお願いしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます