台風が残して行ってくれた暖かな空気のおかげで気温が上がりました
台風は最後に通過した北の地方に大きな爪痕を残したようで言葉もありません
やはりこれだけの災害が起きる日本列島ですから、自分の身は自分で守るということをもう一度確認する必要がありそうです
災害に対するアンテナの感度を最大限にして自分で災害に立ち迎える能力を高めていくしかなさそうです
台風が残して行ってくれた暖かな空気のおかげで気温が上がりました
台風は最後に通過した北の地方に大きな爪痕を残したようで言葉もありません
やはりこれだけの災害が起きる日本列島ですから、自分の身は自分で守るということをもう一度確認する必要がありそうです
災害に対するアンテナの感度を最大限にして自分で災害に立ち迎える能力を高めていくしかなさそうです
のち
数日前からニュースになっていた台風10号もたいした影響もなく通り過ぎていきました
今は北海道で暴れているようですが、被害が出ないことを祈るばかりです
今回の台風も関東の南側で勢力が弱まっていっていたので関東沿岸では海水温が下がっているようです
ただ、今年は例年にはないような東北地方の沿岸を通る台風が多くなっているので
やはり全体的には温暖化の影響で台風が通れる道筋が東北の沿岸にまで広がっているということなのでしょう
これからの台風の進路には今までとは違う注意が必要になってくるようです
ときどき
とてつもなく蒸し暑い一日になりました
雨が降っている間はいいけど、雨が上がると強烈な湿度でした
台風からの湿った風が影響しているのかな
明日は台風に注意は必要だけど、私は最も東側を進むような気がします
それに海水温の低い領域に入ったので勢力は弱まっていくと思います
安心するのは早いけど、言われているような史上最強の台風というような可能性は低いと思います
のちのち
雨は上がりましたが、雲が広がったままで、涼しい一日でした
ほんの少し前と比べればずいぶん楽になりました
明日からは台風の影響が出てきそうなので雨には注意が必要になりそうです
ただ、私は日本の東側を通って北海道に向かうのではないかと思ってます
まあ、いずれにしても最大限の注意を払って備えたいですね
朝から雨の一日でした
気温もずっと下がったままで過ごしやすかったです
ここ数日の雨の水不足も急激に改善してちょっとホッと出来ました
ただ、次の台風が近づいていて心配ですね
この休みの間に台風への備えをしっかりしておいてくださいね
一日中強い日差しで暑くなりました
ただ、お天気下り坂でこれから雨になりそうです
水不足を解消できそうな雨が取水ダム近辺で降っているのはうれしいのですが、ちょっと降り方が激しいようです
本当にうまくはいきませんね
この週末は台風の状況も目を離せないし、台風が近づく前でも雨には注意が必要になりそうです
やっと天気が落ち着いたようで強い日差しが戻ってきました
ただ、夕方からかなり強い風が吹き始めたから気圧配置に変化が出てくるような気がします
そうなるとお天気の変化も変わってくるし、気になる台風10号の動きも急に変化する可能性が高いです
あと1日くらいは様子を見ないといけないけど、西から戻ってくる台風のおおよその予報は出てくると思います
いずれにしても超大型の台風になるのは明らかなので、週末を利用してでも台風の備えをしておくことは大切だと思います
事前の対策が必要なのは地震だけじゃないですからね
のちのち
今日も荒れた天気でしたが、それも夕方までだったようです
気温もそれほど上がらず、過ごしやすかったです
それにしてもここ数日は夜がずいぶん過ごしやすくなってきました
やっと秋の入り口が見えてきたかな
のち
今日も夕方から大荒れの天気になっています
雷も激しくなっているし、雨は昨日の激しかった時のようです
この状況はしばらく続きそうなので傘は手放せそうもありません
ただ、水不足に必要な群馬県の北部では雨量が増えていないんです
何とかこのような状況の時に水不足も解消してくれるといいんですけど
午前中から台風の影響が大きくなりました
雨の降り方も急に激しくなってゲリラ豪雨のようでしたな
幸いなことといえば、台風が南の海上を北上してきていたけど勢力が強くならなかったことです
通常は海水温の高い海面を進んでくると勢力を増してくるのですが今回はそれはありませんでした
南の海上の海水温がそれほど高くないということなのだと思います
まだ8月ですから、海水温が低いというのも異常な感じがしますけどね