
今日はすっかり


梅雨らしいといえば、梅雨らしい空です

それでもやっぱり蒸し暑さだけは徐々に増してきているようです

今まではアジサイの八重咲きはガクアジサイに多かったのですが、最近はこんな手まり咲きの花にも八重咲きが出てきました

品種改良の進歩によって、まだまだ面白いアジサイが出てきそうな気がします


昨日と同じような晴天になりました

でも関東の湿度は高いから、ちょっと気温が上がると蒸し暑く感じますね

東日本は天気が落ち着いているのだけど、九州ではまた豪雨になっているようです

被害が出ないことを祈るばかりです


いい天気の一日になりました

今日はちょっと岩手まで出張に行ってきました

東北地方もよく晴れていて、陽射しがまぶしかったです

ちょうど稲が伸び始めてきているときで、新幹線の窓からも綺麗な田んぼの景色が見えていました

緑におおわれた田んぼの景色ってなぜかホッと出来る景色ですね


どこかひんやりとした風が吹いて過ごしやすい一日になりました

これで雨が降ったら梅雨寒になるんでしょうね

どうやらもう一日涼しいみたいなので、楽が出来そうです

お花達も一息ついているのではないでしょうか


梅雨の晴れ間という言葉がぴったりと当てはまるような天気でした

九州は大雨ということで、今更ながら梅雨前線の微妙な配置による天候の違いを感じるばかりです

今日も陽射しのおかげでお庭での作業は厳しく感じていましたが、夕方近くになって涼しい風が吹いてくれてほっと出来ました

この季節バラやサツキの花後の手入れが大切な季節ですから、雨の降らない休日は本当に貴重な一瞬です

花後の剪定・お礼肥え、そして挿し木と作業は目白押しですが、それも楽しい一瞬です


陽射しが出て蒸し暑い一日になりました

雨が多いせいか今年はアジサイが元気です

交配種のアジサイ(ハイドランジア)もお庭を飾るには素晴らしいのですが、日本原産のアジサイたちも木陰で光り輝く美しさがあります



今朝は雨の音で目が覚めてしまうほどの強い雨でスタートしました

今日はちょっと富士山のふもとまでの出張でしたので、電車の運行を心配したのですが、なんとか無事にたどり着くことが出来ました

でも、すぐ近くにいるのに富士山は雲の中で見ることが出来ませんでした

梅雨時なので、仕方ないとは思いますが、やっぱり一目でもいいから富士山の姿を見たかったです


雨の天気予報は外れでした

それでも、昨日よりは気温も下がってちょっとだけ過ごしやすかったようです

今年は5月に雨が多かったせいか、アジサイの発色が良いみたいです

まだまだこれから色が変化してくれると思うけど先が楽しみな気がします
