デンティペス 2012年05月31日 22時28分35秒 | ガーデニング ちょっと湿度が上がってきている感じです 気温がそれほど上がっているわけではないのに汗ばんできます そろそろ夏に向かって動き出すのでしょうか もう5月も終わりだし、それもしょうがないですね このデンティペスはターシャのお庭に咲いている映像で一躍人気が出てきた品種です すごく成長が遅い品種だから、ターシャのお庭のようにするには相当な年月がかかりそうです
ピンクアイスバーグ 2012年05月30日 21時13分51秒 | ガーデニング ときどき 少し雲が多めでしたが、今日は落ち着いた天気になってくれました もう5月も終わりだっていうのに、今年は五月晴れって言えるような天気が少なかったような気がします 間もなくの季節がやってくるから、それまでは少しでも穏やかな天気が続いて欲しいものです
ラベンダー(ピンク) 2012年05月29日 22時10分34秒 | ガーデニング のち 今日もお天気が安定しません また雷雨になってます 連日の雨でお庭のバラたちも可愛そうです 今年はもう楽しめないかもしれません これだけ5月に不安定な天気が続くというのも不思議な気がします やっぱり地球環境の悪化が加速しているんでしょうね ところで、昨年当たりからラベンダーの色が増えてきました 紫だけじゃなくピンクや白が出てきています ピンクもなかなか素敵な花ですよ
ピエールドロンサール 2012年05月28日 22時25分02秒 | ガーデニング のち またお天気荒れ模様になってしまいました 今日の雷雨は雹が飛び跳ねていました 5月になってから、こんな天気が繰り返されていてちょっと気になります 今日も被害が出ているみたいだし、明日も荒れ模様ということだから不要な外出は避けて危険には近づかないようにしてくださいね
バイオレット 2012年05月27日 20時07分39秒 | ガーデニング のち 暑いくらいの休日になりました ちょっとご近所のバラ園へ行ってきました 今年もたくさんのバラたちを楽しんできました 我が家の庭でもこのバイオレットをはじめとして遅咲きのツルバラたちが開き始めました
椿 (エリナ) 2012年05月26日 21時07分10秒 | ガーデニング 晴れて気温が上がりました すっかり初夏の気配です そういえば、関東地方ではあちこちでさつき展が始まっているみたいです もうそんな季節なんですよね この椿だけど、中国四川省で見つかった新花です 椿よりもお茶の花に近いような感じだけど可愛い感じがしますよ
ダリア 2012年05月25日 23時00分53秒 | ガーデニング のち ちょっとお天気が崩れました 気温が高いから蒸し暑く感じます もう5月も終わりだからそれもしょうがないですね うっとおしい梅雨がくるのは勘弁だけど、アジサイの季節でもあるんですよね 今年はどんな花が楽しめるのか期待して待っています
ホワイトグルーテンドルスト 2012年05月24日 22時59分39秒 | ガーデニング 今日も汗ばむ陽気になりました 昼間に外を歩くとけっこう大変でした まあ、寒さに震えるよりはいいけどやっぱり気温の差が大きいのは辛いです 我が家のホワイトグルーテンドルストは本来白花なんだけど、咲きわけの品種になってきました 白からピンクまで様々な花姿で咲いてくれます
裏白瓔珞 2012年05月23日 22時08分52秒 | ガーデニング 今日はて暑くなりました 昨日との気温の差が大きくて、身体がきついです 例年、季節の変わり目は天候が落ち着かなくなるけど今年は特別な感じです きっと身体がついていかないと感じている方が多いのではないでしょうか しっかり体調を整えて夏を乗り切る準備をしないとね 先日は鬼怒川産の裏白瓔珞を紹介したけど、今回のは新潟生まれの品種です
芍薬 2012年05月22日 23時13分19秒 | ガーデニング 冷たい雨の一日になってしまいました 季節が一気に逆戻りしたようです それにしても強い雨で五月雨には程遠い降り方でした 関東地方も梅雨入りが近づいてきてるけど、今年はどんな梅雨になるのでしょうか 雨が暴れるようなことがないといいんだけどね