スミレ 2008年02月19日 00時22分18秒 | ガーデニング やっと少し気温が上がってきました。このまま春に向かってほしいですね。 今日の写真は昨年撮影したものですが、標高1000m弱の山の山頂付近の日向に咲いていたものです。
雪割草 2008年02月18日 00時01分47秒 | ガーデニング 天気は良いのですが、風がものすごく冷たい一日でした。 それでも花はちゃんと開いてきています。 今日は雪割草。ちょっと複雑な色のコントラストが綺麗ですよ。
タチツボスミレ 2008年02月17日 00時13分09秒 | ガーデニング とっても良い天気でした。風は強かったですが、庭での作業は楽でした。 今日は「タチツボスミレ」の変異種です。写真のように花に柄が入ります。 この品種はおそらく遺伝子異常だと思うのですが、種が出来ません。ただ株はとても強く、増殖もとっても良い品種です。
雪割草 2008年02月16日 00時02分50秒 | ガーデニング やっと気温が上がってきました。春らしい陽射しがまぶしい一日でした。 今日は雪割草「二段咲き」と呼ばれるタイプのものです。白と緑のコントラストが綺麗ですよ。
寒ラン 2008年02月15日 00時20分46秒 | ガーデニング やっと北風もやんで、少し過ごしやすくなりました。 今日は「寒ラン」真冬に咲く野生ランです。花のすばらしさに加えて、香りもすばらしいですよ。
マンサク 2008年02月11日 00時02分02秒 | ガーデニング 昨日の雪もやんで、今日はとってもいい天気でした。 午前中は暖かく、春を思わせる気温でした。しかし、午後からは北風が冷たく厳しい気候になりました。まだ春は遠いのかな。 今日は雪をバックにしたマンサクです。この色は春を思わせてくれるんですけどね。