気ままな絵日記

我が家の庭のお花を紹介

マンサク

2013年01月19日 21時06分15秒 | ガーデニング


 今日は風もやんで、陽射しが暖かな一日になりました

 今年は遅れていたマンサクの花もやっと固いつぼみを開いてきました

 昨日は仙台まで出張してきましたが、午後からかなり激しい雪になってました

 本来は雪に強い東北が雪で遅れていたし、やっぱりちょっと異常なのかもしれません

 でも、春の兆しはしっかり見えてきているし頑張らないといけませんね





ミニバラ

2013年01月16日 23時02分56秒 | ガーデニング
のち

 陽射しが少なくて、昨日よりも冷え込んでいます

 一昨日の雪も解けないで残っているし、何となく寒さを感じてしまいます

 間もなく「大寒」だし、寒さの底に入っているのも仕方ないですね

 それでも、冬至のころに比べると日の入りが遅くなってきているのはちょっとだけうれしい気がします





リナリア

2013年01月15日 22時59分07秒 | ガーデニング


 昨日の雪がそのまま残っている状態です

 さらに寒気が入ってきているようで夜になっていっそう冷え込みがきびしくなってきました

 当地のような関東北部では雪が融けずに残ることはあるけど、都心で雪が残っているのは珍しいことだと思います

 この状況では、また明日の朝は交通機関に気を使わないといけないようです

 それから、今日も転んでけがをされた方がたくさんいたようですから、なるべく外出は避けて寒さが過ぎるのを待ったほうがよいと思いますよ





雪景色

2013年01月14日 20時58分49秒 | ガーデニング


 今年初めての本格的な雪になりました

 これほどに積もるとは予想していなかったのでちょっとです

 それにしても、今回も首都圏ではの雪に対する弱さを現しました

 やっと雪はおさまってきたけど、明日の朝の路面凍結と交通機関の乱れが心配です





天気に恵まれました。

2013年01月11日 22時27分46秒 | ガーデニング


 晴れても気温は低いままの一日でした

 今日は富士山のふもとまで行ってきましたが、一年のうちでもこれほど綺麗な富士山が見られる日はそれほどないだろうというくらいの天気に恵まれました

 まじかで見る雪をかぶった富士はやっぱり日本を代表する山だっておもいますよね

 今思えば、20代の頃に毎年あの山頂まで登っていたかと思うと不思議な気がします





ストック

2013年01月10日 23時02分10秒 | ガーデニング


 今日は陽射しはあったけど、風が冷たくなりました

 夜になって風は弱まってきたけど、今度は急に気温が下がってきました

 明日は富士山のふもとまで出張だというのに、かなり寒くなりそうです

 まあ、交通機関の乱れがないことだけを祈って、頑張ってくることにします





リナリア

2013年01月09日 22時58分39秒 | ガーデニング
のち

 今朝の冷え込みは少し緩んでくれたけど、午前中は陽射しがなくて寒くなりました

 本当に太陽の恵みってありがたいですよね

 それにしても今年はちょっと気温が低すぎる感じです

 間もなく始まる受験シーズンに向けて、受験生にはしっかりと体調管理して頑張って欲しいです





パンジー

2013年01月08日 23時47分48秒 | ガーデニング


 今日やっと冷たい北風がやんでくれました

 それだけでも、陽射しの暖かさが感じられました

 本当に風が吹くことによる体感温度の変化をはっきり感じられますね

 それでもまだ1月が始まったばかりだし、冬本番はこれからですからね

 今年はこれ以上に寒い冬になっていくのでしょうか

 ちょっと心配です





パンジー

2013年01月07日 23時20分17秒 | ガーデニング


 晴れてるけど、空気は冷たいままです

 氷点下の厳しい朝はパンジーやビオラも地面に伏せたようになってしまっています

 それでも、日が当たって来ると元気を取り戻してくるから驚きです

 我が家の庭では例年ならつぼみが大きくなってくる蝋梅やマンサクもまだつぼみが硬いままです

 寒い中でも黄色の花が開いてくれると、ホッと出来るんですけどね





願い事は?

2013年01月06日 21時20分48秒 | ガーデニング


今日は少し暖かくなるかなと期待していたけど、結局午後から北風が強くなってしまいました

 今日まではまだまだお正月気分が抜けていない感じですが、いよいよ明日からは本格的に始動する方が多いと思います

 今年こそは穏やかで明るい年に出来るようにみんなが頑張らなくてはいけないと思います

 日本を取り巻く環境が厳しいものであるのは変わりはないと思いますが、今までだって日本は数知れない危機に瀕してきたけど、知恵を絞って何とか乗り越えてきました

 大切なことは皆が希望を捨てないで出来ることを精一杯頑張ることだと思います

 厳しい状況だけど、今年も精一杯頑張りましょうね