気ままな絵日記

我が家の庭のお花を紹介

タンポポ

2013年03月17日 00時03分36秒 | ガーデニング


 今日も暖かくて気持ちのいい一日になりました

 東京では桜が開いたとか

 でも、当地では今年初めてのタンポポに出会いました

 華やかな桜もいいんだけど、足元で開いてくれるタンポポはやっぱり暖かさを伝えてくれるような気がします





ついでですが。

2013年03月15日 23時10分51秒 | ガーデニング


 今日はまた春が戻ってきました

 暖かな日差しがまぶしいくらいの天気になりました

 昨日わが町のゆるキャラも可愛いと書いてしまったので、今日はついでに紹介しておきます

 わが町のゆるキャラ「ふっかちゃん」です

 最初デザインを見たときは、「なんだこれ」って感じでしたが、実際に出会ってみるととてもかわいくていい感じです

 最近はいろいろな場所に遠征しているみたいだから、見かけたら応援してあげてくださいね





八重たん

2013年03月14日 23時21分08秒 | ガーデニング


 すっきりしない曇り空の一日になってしまいました

 でも、思ったほど寒くはなくちょっと救われた感じです

 今日は午後から都内大手町の某所で打ち合わせがありました

 その場所へ急いでいるときにビルのエントランスでこんなゆるキャラに出会いました

 大河ドラマの八重の桜にちなんだキャラクターのようで、何とも可愛い雰囲気を漂わせていました

 わが町のゆるキャラも可愛いけど、この八重たんも可愛かったですよ

 忙しい中での一瞬なんだけど、こんな出会いもちょっと得した気分になれますね





福寿草

2013年03月13日 23時33分08秒 | ガーデニング


 風の強い一日になりました

 日曜日には激しい北風だったけど、今日はものすごい南風でした

 またまた空が茶色に染まってしまい、何とも不気味な感じです

 関東地方はとにかくが少ないのがこの砂埃の原因です

 例年なら冬は仕方ないにしても、春に向かう頃には周期的な雨で台地も潤うのだけど、今年は雨が少なすぎます

 それでも雪が多いということだから、梅雨前までの水不足の心配はないのだと思うけど、春先からもこの少雨の状態が続くと、今年の夏はひどい水不足になりそうな嫌な予感がします

 今夜は雨になっているけど、これも寒冷前線の通過による一時的な雨だと思います

 木々の目覚めを促す暖かな雨は望み薄なのかな





椿

2013年03月12日 23時12分08秒 | ガーデニング


 朝は氷点下まで下がって寒かったけど、昼はポカポカと暖かな一日になりました

 椿は今が盛りで、たくさんの花を見ることが出来ますが、今朝駅に向かう途中で、もう開きかけている白モクレンを見ました

 モクレンが咲いてくると桜ももうすぐだなって思います

 気が早いけど、今年の桜はどんな姿で咲いてくれるのか今から楽しみが広がります





雪割草

2013年03月11日 23時21分24秒 | ガーデニング


 昨日の風もやんで、寒いけど穏やかな一日になりました

 今日であの震災から2年、なんかとっても早く感じます

 東北地方に行ってみるとよくわかるけど、まだまだ震災の傷跡がそのままになっているところがたくさんあります

 こんな言い方は良くないのかもしれないけど、辛い思いをしている住民の方たちはもっと声をあげないといけないように感じます

 残酷な言い方かもしれないけど、起きてしまったことよりも少しでもいいからこれからのことを考えて欲しいと思います

 これから自分たちはどうしていきたいのか、どんな未来を作っていきたいのか、もっともっと考えて声をあげて欲しいと思います

 太古の昔から人間はたくさんの自然災害の中から力強く立ち直ってきたからこそ今があるのではないでしょうか

 だから、今でもその気持ちを大切に少しでも前に進んでいけるように頑張ってほしいと思うし、日本という国に住む全員がそのために自分が何を出来るのかを真剣に考えていきたいと思っています




秩父紅(福寿草)

2013年03月10日 23時08分34秒 | ガーデニング
のち

 暖かな朝で、午前中は本当にお庭でゆっくり出来ました

 でも、お昼を過ぎたころから強い北風と猛烈な砂埃で春の嵐になりました

 空が茶色になってしまい、近くの山も見えないような状況で、とても外で立っていられるような状況ではなくなりました

 それにしても、夏の豪雨も激しくなり、冬の雪も豪雪になってきてはいたけど、春の嵐も激しさを増してきたようです

 これからもどうやらこの激しさは勢いをましていきそうです

 人間にとってはますます災害に対する危機管理が大切になってきたようです





椿

2013年03月09日 22時55分11秒 | ガーデニング


 もう暖かいを通り越して暑いという表現がぴったりになってきました

 遅れぎみだった椿たちも一斉に開いてきました

 梅も一気に開花してきたし、まさに春本番という感じになってきました

 でも、花粉と黄砂がすごいのにはちょっとまいってしまいます

 当地でも、霞んでしまって近くの山さえも見えなくなっていました

 そんな中でも、明日はもっと気温が上がるけど、明後日は一気に気温が下がるとか

 春の気温が落ち着かないのはわかるけど、もう少し穏やかにしてくれてもいいような気がします





福寿草

2013年03月07日 23時07分15秒 | ガーデニング


 穏やかな日差しが気持ちいい一日になりました

 どうやらこの気温は来週まで続いてくれるようです

 この気温で遅れていた花が次々に咲き始めてきました

 沈丁花の香りも漂いだしたし、いよいよ春本番という感じです

 でも、気温が急に上がってきたから鉢植えの水切れには要注意です