気ままな絵日記

我が家の庭のお花を紹介

リナリア

2014年01月17日 22時09分22秒 | ガーデニング

 今日は少しだけ日差しの暖かさを感じることが出来ました

 こんな日差しを浴びると本当に太陽の恵みが生命をはぐくんできたっていうのがよくわかります

 でも、明日からの週末はまた真冬に戻りそうです

 毎年のことではあるけれど、センター試験のころになると関東地方でも雪が降るっていうのが定着しつつある気がします

 受験生には過酷だけど、こんな天気に負けないで頑張れよって言っているような気もします

 

 

 

 

 


リナリア

2014年01月16日 22時08分00秒 | ガーデニング

 今朝はついに-6℃を下回りました

 本当に朝日が昇ってくるころの張りつめた空気の冷たさが呼吸をするだけでも感じられます

 それでも今日は日差しのおかげで昼間はほんの少しだけだけど暖かさを感じることが出来ました

 週末に向かってまた寒さがやってくるようだから気合を抜くことなくしっかり寒さと向き合っていかないといけないですね

 

 

 

 

 


パンジー

2014年01月15日 21時36分05秒 | ガーデニング

 空気が冷たいだけでなく、日差がないことがいっそう寒さを感じさせた一日になりました

 とりあえず、が降らなかったのでそれだけでも救いになりました

 でも、まだしばらくはこの寒さは続きそうです

 たいへんだけど知恵を振り絞って寒さ対策をするしかありませんね

 

 

 

 

 


ビオラ

2014年01月14日 22時08分26秒 | ガーデニング

 弱くはなってきたけど、北風がおさまってくれません

 これぞ冬っていう感じが続いてます

 しかも明日は関東地方でもの可能性が高いとか

 まあ、今週末は共通一次だし例年のようにが降ってもしょうがないですね

 とりあえずは交通機関に影響が出ないように祈るばかりです

 

 

 

 

 


スイセン

2014年01月10日 22時39分32秒 | ガーデニング

 まさに寒さの底っていう言葉がぴったりの一日になりました

 風も昨日ほど吹いていないのに、空気そのものが冷たくなっている様子がよくわかりました

 明日から三連休という方も多いのでしょうが、どうやら寒さは続いていくみたいです

 おまけに関東地方は週明けに雪になりそうとの予測も出ています

 寒さ対策は当分気が抜けそうにないですね

 

 そんな中でも、さすがに冬至を20日近く過ぎると日が伸びてくるのがわかりますね

 寒さの中でもちゃんと春へのスタートは始まっていますよ

 

 

 

 

 


ビオラ

2014年01月08日 22時43分39秒 | ガーデニング

のち

 久々のお湿りになりました

 空気がしっとりしているのってなんか落ち着きますね

 当地は空っ風のひどい地域だから、乾いていると風で砂埃が吹き荒れます

 雨が降ると砂埃がおさまってくれるので、ほっとできます

 今年もまだ冬は長いから、出来るだけ空っ風が少ないことを祈ってしまいます

 

 

 

 

 


チェリーセージ

2014年01月07日 22時09分18秒 | ガーデニング

 今朝の当地はかなり冷え込みました

 例年のことではあるけど、-5℃を下回ったようです

 暦の上では寒に入ったけど、気温もそれにしたがっているようです

 明日は冷たい雨となりそうだけど、乾いた空気にはよいお湿りになりそうです

 でも、これだけ冷え込んでいると雨の翌朝は完璧なアイスバーンになるから要注意です

 凍った朝はノーマルタイヤの人は運転は遠慮してくださいね

 

 

 

 

 

 


シクラメン

2014年01月06日 22時48分27秒 | ガーデニング

 今日から仕事初めの方が多かったのではないでしょうか

 でも仕事初めは冬らしく冷え込んだ朝から始まりました

 まあ、へんに暖かくて気分が引き締まらないよりは、冷え込んだほうが気合が入ってきますね

 今年もきっと平坦な一年というわけにはいかないと思うけど、しっかりと乗り越えてがんばらないといけませんよね