今日もすがすがしい一日でした
日に日に空が高くなっていくように感じます
雲も出てはいるのですが、白く輝いているようで空の青さとのコントラストがとっても綺麗でした
どうやら明日はもう少し青空の範囲が広がりそうで、秋の日差しが楽しめそうです
今日もすがすがしい一日でした
日に日に空が高くなっていくように感じます
雲も出てはいるのですが、白く輝いているようで空の青さとのコントラストがとっても綺麗でした
どうやら明日はもう少し青空の範囲が広がりそうで、秋の日差しが楽しめそうです
今日もすっきりした秋晴れでした
空が高くなっているのがはっきりわかるほどでうろこ雲が秋らしさを感じさせてくれます
さらに、昨日ほどの強さではないけど、乾いた北風が気持ちよかったです
このまま素直に秋に向かってくれればよいのだけど、どうやら台風接近の可能性が出てきたようです
来週はまた雨に注意が必要になりそうです
心地よい北風が吹いて気持ちいい一日になりました
これぞ秋っていう感じです
涼しいのは良いのだけれど、ちょっと秋の進み方が早いようです
このままいくと冬が早くやってきそうで、それはそれでちょっと恐怖です
北海道は紅葉も始まっているようだし、この先どうなっていくのでしょうか
昨日と違って涼しい一日でした
ただ、昨日の地震に続いて今日は新幹線のストップということで2日にわたって当地の交通事情は乱れっぱなしです
東北・上越・長野の新幹線が完全ストップというのはあまり例がないので、ストップした時の影響の大きさを改めて感じてしまいます
現代社会においては新幹線は重要な交通手段だということを再認識した2日間でした
今日はちょっと夏の空気が戻ってきたようです
日差しはそれほどでもなかったけど、蒸し暑さはちょっと厳しかったです
涼しくなってきている中での急な天気の変化はやっぱり厳しいです
そして、明日からは気温が下がってくるということだから本当に体調管理をしっかりしないと体調を崩してしまいそうです
しっかり状況を判断して対応していかないといけませんね
降り出しそうな空だったけど、降ることはなくて涼しい一日でした
最高気温が25℃を切ると外にいても楽ですね
それにしても早い秋の訪れになりました
お庭では次々に秋の草花が開花してきています
夏の暑さで遅れ気味だったお庭の作業もしっかり追いつけてきたし、来年に向けてがんばらないといけないです
ちょっと気温は高めだったけど、気持ちのいい秋晴れでした
ただ、まだ9月中旬だから日差しは強いままでした
例年なら暑さ寒さも彼岸までと言われるようにあと一週間後に気温の変化が起きるのですけどね
我が家の植物たちもちゃんと気温の変化を受け入れているようで、秋の花が次々に開いてきています
ただ、今年の不安定な気候を見ていると、冬はどうなるのかすごく気にかかります
のち
昼間は晴れて本当に爽快な青空でした
日差しは強いけれど乾いた涼しい風が心地よいくらいです
最低気温が20℃を切ったからいよいよお花も秋の管理に突入です
今年も夏の不安定な天気で傷んだ株が相当に出ているので、植え替えにはちょうど良い一日になりました
ただ、先ほどからが鳴り始めました
どうやら今日も一日晴れというわけにはいかなかったようです
まだこれからですが、雷雨が荒れ狂うことがないようにお願いしたいものです
ときどき
今日は昨日までのゲリラ的な雨もなく落ち着いた天気になりました
晴れても真夏のような暑さにもならず、乾いた風が気持ちいいです
明日からの連休は何とか荒れる天気が起きないとよいのですが
秋の行楽シーズンだし、運動会なども多いと思うから被害が起きるような天気だけは勘弁して欲しいです
ただ、天候が荒れそうな時にはしっかりと非難するっていうことも忘れないでくださいね
ときどき
昨夜からお天気落ち着きません
各地で猛烈な雨が降っているようだし、本当に気が抜けない状況が続いています
もうそろそろ「異常気象」っていう言葉はやめた方がいいのかもしれません
ここ数年の雨の降り方を見ていればわかると思いますが、過去に経験したことのないような雨という言葉も意味がなくなってきてるような気がします
逆に、ここ数年で経験したゲリラ的な集中豪雨がこれからの雨の降り方の特徴になりそうな気がします
これからは雨が降る兆候を感じたら、いつでも迅速な行動がとれるような緊張感が必要になってくるのかもしれません
雨というものが大きく姿を変えていくとしても、それに負けているわけにはいかないのでしっかりと知恵をしぼって頑張りましょう