気ままな絵日記

我が家の庭のお花を紹介

ピンクアイスバーグ

2016年07月21日 21時46分29秒 | ガーデニング

 久ぶりに涼しい一日になりました

 雨もうれしいのですが、水不足を解消するような雨にはなりませんでした

 とくに水ガメが集中している群馬県には弱い雨だけしか降っていないようです

 関東地方はしばらくぐずついた天気が続きそうだから少しでも水不足を解消するようなチャンスがやってくるといいんですけどね

 

 

 


カリブラコア

2016年07月17日 20時19分36秒 | ガーデニング

 曇り空でときおり雨もぱらついたけど気温が高くなりました

 究極の蒸し暑さっていうところでしょうか

 お庭に水やりをしているだけでも汗が流れてくるような天気でした

 

 ところで、明日はまた日差しが戻ってくるようです

 熱中症に気を付けて園芸作業をしなければならないようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


野ばら

2016年07月16日 20時51分58秒 | ガーデニング

 低い雲が垂れ込めていましたが雨はありませんでした

 湿度は高いけれども気温が低かったので蒸し暑さもそれほどではありませんでした

 こんな日は庭や畑での作業にはちょうど良い天気です

 それといつもならこのような気候になると蚊が出てくるのですが今年は全然出てきていません

 気象の異常は蚊の発生にも影響を与えているのでしょうか

 

 

 

 

 


ジュリア

2016年07月15日 21時11分13秒 | ガーデニング

 昨夜からの雨を引きずった天気になってしまいました

 一日中小雨がぱらつき午前中には一時かなり雨が激しい時間帯がありました

 

 関東地方で気になる水源地の降雨量ですが、昨夜から結構な降水量がありました

 一気に水不足解消とはいかないけれど少しはプラスになったようです

 これをきっかけに少しでも水源地近郊で降雨量が増えるとよいのですけどね

 ここ一週間くらいで少し良い方向に向かってくれることを祈るしかありませんね

 

 

 

 

 


ピンクカサブランカ

2016年07月12日 22時37分13秒 | ガーデニング

 今日も朝から日差しがいっぱいで気温も35℃手前まで上がりました

 もうすっかり真夏の気配が漂っています

 

 大輪のゆりカサブランカが登場して何年がたつのでしょうか

 今やユリの王座に就いた貫禄さえ見せています

 日本産のヤマユリから誕生した素晴らしい品種だと思います

 でも、品種改良の意欲は失せていないようでカサブランカにも数年前から進化系が登場してきました

 この花もその中の一品種です

 素晴らしい素質を持った花だからまだまだ進化していきそうです