今日は晴れて気持ちいい天気でした
気温は高くなっているけど、空気が乾いているので気持ちいいです
更によるになると気温も下がってきて過ごしやすいです
最近、セージの花も品種が増えてきているけど、この色彩はちょっとめずらしいから紹介しておきたいと思います
今日は晴れて気持ちいい天気でした
気温は高くなっているけど、空気が乾いているので気持ちいいです
更によるになると気温も下がってきて過ごしやすいです
最近、セージの花も品種が増えてきているけど、この色彩はちょっとめずらしいから紹介しておきたいと思います
初めて秋らしい高い空が広がりました
気温は高めだったけど乾いた涼しい風が気持ちよかったです
しかも、夜になってからは風の気持ちよさが一層増してきました
そんな季節の訪れとともにこの花の季節もやってきました
我が家のお庭もそうなんですが、当地では田んぼの畦道などが真っ赤に染まる季節です
あの鮮やかな色彩は日本人の心を揺さぶる色ですよね
のち
天気予報どおりに午後から雨になりました
でも、それほど気温が低かったという感じはありませんでした
ただ、夜になってからの涼しい風は本当に心地良いです
一年中こんな気候だったら楽なんだけどね
最近この季節になると、この花が園芸店に並びます
なんとも言えない紫がきれいな花なんですよね
またまた強い日差しが戻ってきました
今日はどうやら真夏日になってしまったようです
流石に暖かな空気の中での日差しの力はすごいですね
我が家の庭ではいろいろなところでツユクサが顔を出してくれます
不思議だけど、何故かホッと出来る花なんですよ
のち
朝は雨で始まったけど、午前中に上がって午後からは晴れ間も見えていました
気温はそれほど高くなかったけどちょっと蒸し暑い雰囲気でした
期待した秋らしい天気にはいま一歩だけど庭仕事が出来ただけ良かったです
雨上がりの庭を眺めてみればいつの間にかコスモスが開き始めていました
今年は種をまくことなく、すべてこぼれ種の株だったけど大きくなっていました
別段手入れをしてきたわけでもないけど植物って強いですね
当地近くの彼岸花の群生地を訪ねてみると、こんなピンクの花に出会いました
今日は日差し一杯で気温も上がってしまったのですがそれでも綺麗に咲いてました
こんな花欲しいな~
自然の群生地だからどうやって出来た株なのか気になります
おそらく突然変異なんだろうけど、色彩がなんとも言えません
のち
今日は日差しが降り注ぎましたが、気温もそれほど上がらず過ごしやすい天気でした
空も高くなってきたし、本格的な秋までもう一歩という感じです
そうは言っても、気温が下がってきたからお庭での作業もまた忙しくなって来そうでのんびりとはいきません
リンドウという花は強そうに見えるんだけど、意外と気難しいところも多い花です
ちょっと気を抜くと病気で花が開かなくなったり下手をすると枯れてしまうこともあったりします
きれいな花だからこれからもしっかり気をつけて栽培していきたいと思ってます
一気に涼しくなって過ごしやすい一日になりました
これで晴れていれば本当の秋晴れになるんだろうけど、曇り空でも涼しければOKです
週末もお天気には恵まれないみたいだけど涼しさは続いてくれそうです
庭の彼岸花も本格的な開花が始まってきました
白花も数が増えているので咲きそろうと本当に見事です
朝から気持ちの良い風が吹いていました
乾いた涼しい風はそれだけで気持ちが軽くなってきます
この風が停電で苦しんでる方々の気持ちも少し楽にしてくれるといいんだけどね
我が家のトリカブト、植えたままであまり手入れを気にすることもないけど毎年綺麗に咲いてくれます
株も増えて、年々大きな株になってくれてます
これからも元気に増えてくれるように大切にしないとね
のち
昨日に続いて午後から激しい雷雨になりました
だけど、雷雨のあとも一気に気温が下がると言うようなことがないのが残念です
きっと今夜も寝苦しさは続きそうです
朝顔は少し涼しくなって来る頃が一番綺麗な花が見られるんですが今年はまだそういう状況ではないようです
それでも今週末からはそんな気候になってきそうなので期待してます
肥料切れしないようにしっかり肥料も施さないとね