広島の マリーナホップというところに 世界遺産のひとつ 宮島と 原爆ドームを結ぶ高速船が就航していて
大きな駐車場に ツアーの バスでも留めて ここの高速船で 広島平和公園内の原爆ドームに向かい、
帰っては 宮島に そのまま高速船で でかけて 厳島神社や 多宝塔 千畳閣 五重の塔 水族館や
ロープーウエイや 弥山登山などで 楽しむことが出来ます。
マリーナ ホップには 「海空館」 と言うものが出来て 土産物屋と コンビニをあわせもったような施設が今月から
出来て もみじまんじゅうのやまだ屋 と コンビ大手の ポプラ の「生活彩家」が共同で 入っているそうです。
やまだ屋 さんは 中国地方や 愛媛県の 土産物 約300点を 扱うそうです。
軽食コーナーもあり、飲料品のほかに 粉ミルクなど 家族連れ向きの商品も 充実させているんだそうで。。。。
宮島に あちらこちらから 船で来られる観光客が 沢山来てくれるので 嬉しいです。
対岸の宮島口や 宇品港からも 今までの連絡船。 そして 近年 平和公園からも 航路が出来ました。
そしてマリーナホップからも 高速船が 就航ですから、 本当に うれしです。
もちろん 今まででも 大島や 呉 江田島や 四国から チャーター船では 時々団体で来られています。
ありがたいです。
「海空館」が 広島観光の中継地に成れたら ちょっとした名所に なりますね~~
バスセンターならぬ ボートセンター(ターミナル)に なるようです。