今年は1日の午前0時10分に 年も明けたそうそう 東京渋谷の竹下通りに 軽乗用車が侵入し歩行者8人を
次々とはねて 大学生の男性が重体と他に 7人の重軽傷者が出ました事件がありました。
7人の内訳は4人が骨折などの重傷で3人が打撲の継承。8それ以外に 目撃者の男性が 犯人の日下部容疑者に
殴られて 軽いけがを負ったそうです。
事故を起こしたこの軽乗用車には 灯油約20㍑入りのポリタンクや噴霧器を積んでいて 火炎放射をして
被害者を出そうとしていたようです。
恐ろしいことですね~~
新年早々 先行きが危ぶまれました。
しかし 結構明るい話がたくさん出てるんですね。
まずは大騒ぎになったインターネット衣料品通販大手 ZOZO の前澤友作社長が、お年玉として私財から
100人に100万円ずつの総額1億円を配る。とツイッターで表明して 話題になり 投稿の
リ・ツイート数が7日夜時点で500万回を超え 過去最大規模に達しましたけど 金で閲覧者を買ったという
指摘も あったそうですが・・・
これは7日までにアカウントを前澤氏のアカウントをフォローしたツイートを転載することが条件で
前澤氏のアカウントには、難病治療や奨学金の返済とか、買い物など 様々な目的で現金を求める人々の声が
相次ぎ寄せられたそうです。
この100万円を手にした人が100人は出たということですね~~ 本当かどうかは別として!
金をいただいたという確認のしようがありませんからね。私たちは!
ま~夢話でも いいではありませんか!
広島の方の明るい話題には ・・
丸選手の移籍に伴う人的補償として長野選手が 広島に来ることになりました。
これは明るい話ですね~
野球関係で言えば 昨年限りで広島東洋カープを引退した新井貴浩さんが 中国放送の解説者に就任したと
中国放送は発表しました。 テレビ・ラジオのプロ野球中継の解説を担当するそうです。
報道制作局スポーツ部の次長は
「ファンの信頼が厚い方で 様々な経験をされているので幅広い視野で 分かりやすく伝えてもらいたい」と
期待しているそうです。
もちろん!私たちも大変期待をして ラジオを聴きたいと思いま~す!
テレビでご存知の方も多いでしょうけども 商売繁盛の神様「えべっさん」の総本山 兵庫県西宮市
西宮神社で、10日早朝門から本殿まで走り抜け 参拝一番乗りを競う恒例の「開門神事福男選び」があり
広島県福山市の消防士 山本優希さんが先頭で本殿に飛び込み、平成最後の「1番福」となったのです。
境内の石畳約230 M を全力疾走するものですね~
初参加の山本さんは 昨年の西日本豪雨では 消防士として福山市内で土砂災害の復旧作業にあたりました。
被災した地元に向けて「皆さんに少しでも元気を与えられたらいいと思います」とエールを送りました。
「2番福」は兵庫県西宮市のお笑いタレントの人で30歳と、「3番福」は 加古川市の男性でした。
3人とも高校時代は陸上部の人だそうです。
この3人が 最初に本殿に到着したということで 平成最後の「福男」と認定されるそうです。
毎年のことですが 結構 こけたりする人もいたり 石畳だから走りにくいだろうな~とは思うのですが
コースの選び方とか 色々走るのも大変なんでしょうね~
宿泊客を船で、世界遺産の島4・宮島へ運ぶというサービスを始めております廿日市市宮浜温泉地域管理組合で
ここの温泉街は宮島口の南西約6.5 km にありますので これまでは 各宿が利用客を JR 大野浦駅へ車で送り
JR宮島口を降りてからフェリーに乗って宮島に渡っておりましたけども、このような面倒なことをしなくても
各施設の宿泊客を 近くの塩屋港から世界遺産の島・宮島へ船で送るサービスを始めております。
ネックだった宮島へのアクセスを改善するのが狙いで、大鳥居に接近するなど観光を兼ねた約40分のコースで
ガイドも付けるそうです。
各施設の宿泊客は午前8時半頃 送迎車でこの港へ行き 組合と提携する遊覧船に乗り込むそうで宮島海岸に立つ
御床神社を船から参拝し 海に並ぶカキいかだの間を抜けて 大鳥居を経て 宮島第3桟橋に到着します。
そして宮島に上陸ですが、船ではガイドが島の歴史ある所を案内するそうです。
遊覧船は前日までに2人以上の予約があれば毎日運航をするそうで 運賃は中学生以上が1200円。
3歳から小学6年生までが600円だそうです。
荷物を持って 車に乗り込み電車に乗り換え また船に乗り換えて宮島に行くよりは こういったサービスで
手ぶらで宮島観光ができるのは嬉しいことですね~
わざわざ宮島で宿泊しなくていいわけで 大変便利になりますので 利用客も どんどん増えるのでは
ないでしょうかね~
こいつは~春から 縁起がいい話でしたね~