広島の秘密 全部教えます。また 知ってる方いましたら、教えてください!出来れば異論反論 同情等、コメント下されば嬉しいな

広島の郷土愛に目覚めたジジイが他人の悪口も含めてのヘタクソながら、ブログを 始めましたが、素人なので不出来は御勘弁を!

宮島に飛行機できませんでしたか?

2019年01月13日 17時59分52秒 | 今日の 出来事

毎日寒いですね~ 広島でも最低気温が2°や4°になることがある毎日です。

お昼は それから10度ぐらいしか 気温が上がりませんからね~

そんな中 温暖な地中海性気候で知られるギリシャを 記録的な寒波が襲っているそうです。

悪天候に関連した死者は10日までに全土で少なくとも5人にのぼり 北部フロリナでは8日に

氷点下23°を記録したそうです。

そんなに冷えるような 国には見えないのですけどね~~ 

アテネのパルテノン神殿で有名なアクロポリスの古代遺跡も 雪が積もったそうで 各地で雪が降り

全土で幹線道路の一時閉鎖や 学校が閉鎖されたということも 相次いだそうです。

ギリシャなど 行ったことがないので 想像がつきませんが イメージ的には大変暖かい国ではなかろうか

とは 思っているのですがね。



広島では 武将茶人の上田宗箇の伝統を組む茶道上田宗箇流の新春行事「初釜」が12日 広島市西区の

上田流和風堂で始まったそうで 15日までの4日間で 政財界などの招待客約600人をおもてなして

一年の無病息災を願ったそうです。

出席者は一つの器を数人で回し飲む濃茶を味わったそうです。

上田宗箇の広島入りから今年で400年になるのを記念し 先月に茅葺き屋根をそう吹き替えした上田宗箇

ゆかりの茶室 「遠鐘」も出席者に披露されたそうです。



フィギュアスケート男子で五輪2連覇の羽生結弦 が11日に 「テレビ朝日ビッグスポーツ賞」の表彰式に

映像でメッセージを寄せ 来季も現役を続ける意向を明らかにしたそうで ファンにとっては一安心ですね。

これは嬉しい羽生さんの春からのメッセージではないでしょうか?



まあ 嬉しい嬉しいと言って 喜んでる場合ではなく 宮島へ飛行機を利用されて 広島へ向かわれた方もおられる

のでは ないかと思いますが、このところパイロットやキャビンアテンダントの飲酒が問題になって各航空会社

謝ってますね~

日本航空は10日に 昨年12月のホノルル行きに乗務した女性客室乗務員が 当初の調査で否定していた飲酒を

一転して認めたと 発表しました。 世間で大騒ぎになったのが 怖くなったので 認めたそうです。

全日空では アルコール反応が乗務前に出た問題で 常務の12時間前を過ぎても飲酒していたと発表したそうで

機長は口裏合わせを 副操縦士にも依頼したりしていて  ちょっと悪質でしたね~

 
飛行機といえば、成田空港に3日午後に到着した米とアトランタ発のデルタ航空の旅客機内で 米国籍の30歳前後の

女性客が 拳銃と実弾2発を所持していたことが11日に空港関係者への取材で分かったそうで、間違えて持ち込んだと

申告し 出発時の保安検査で見逃されていたことが わかりました。

まあ この人は 間違えても持ち込んだのでしょうけども しっかりと間違えないで持ち込んだ人も いるのでは

ないでしょうかね?

なんせ 日本では 出所のわからない銃を持った人が たまに逮捕されたりしております。

ロッカーを開けたら拳銃が入っていたとかね~ 紙袋に拳銃が入っていたとか・・・

意図的に持ち込む輩も いないとは限りませんので 注意も必要ですね。



飛行機といえば 国際観光旅客税 (出獄税)と言われる徴収が もう7日から始まっております。

日本からの出国者に1人1000円が課されます。

飛行機や船の運賃に上乗せして徴収されるようで 出国の目的は問われないので 旅行であろうと 仕事であろうと

とにかく 日本から出るということになると 掛ってしまう税ですね。

ただ 2歳未満の子供や24時間以内に出国する飛行機の乗り継ぎ客などは 課税されないようです。

日本では1000円ですが イギリスなどでは1800円から距離や煮る飛行機のクラスに応じて6万円がかかるそうで

そういったところから比べれば ちょっと お安いとは思います。

韓国でも 飛行機は900円。船は90円ですからね~

オーストラリアの方では5000円かかるのですから、日本は ちょっとお安いのではないかという 政府の目論見も

あるようですよ~この金額は!

外国へ行って 1000円のチップを払ったと 思いましょうかね~~