今日のメッセージの箇所は
ルカによる福音書5章27節からの、
レビ(マタイ)がイエスさまに従った話から。
レビがイエスさまにすぐ従ったのは
ずっと今までの仕事から引き上げてくれる人を待っていたのかもしれない。
したくない仕事でもやらなければならないし
分かっていてもどうにもならない場合もある。
そのように「必要とする人」のところにイエスさまはやってきて
その人を引き上げてくれる。
イエスさまは罪人が良くなるチャンスをいつも与えてくれる。
当時の酒興者は断食した。それは「何かすることが大事」だとおもったから。
しかしイエスさまと弟子達は断食をしなかった。それは「何かをするよりも、イエスさまを信頼することの方が大事」だと知っていたから。
「また、だれでも古いぶどう酒を飲んでから、新しい物を望みはしません。『古い物は良い。』と言うのです。」(5:39 )という箇所は、
古い考えになれていて、新しい考えにチャレンジしようとしない人たちの考え方をいっている。
せっかくイエスさまが新しいチャレンジ、新しい人生を与えようとしているのに、
それを受け取らない人のことを言っているのです。
お昼ご飯を食べてから
先月に続き、
聖書の研究をみんなでしました。
写真は、おいしいケーキを頂いているところです。
ルカによる福音書5章27節からの、
レビ(マタイ)がイエスさまに従った話から。
レビがイエスさまにすぐ従ったのは
ずっと今までの仕事から引き上げてくれる人を待っていたのかもしれない。
したくない仕事でもやらなければならないし
分かっていてもどうにもならない場合もある。
そのように「必要とする人」のところにイエスさまはやってきて
その人を引き上げてくれる。
イエスさまは罪人が良くなるチャンスをいつも与えてくれる。
当時の酒興者は断食した。それは「何かすることが大事」だとおもったから。
しかしイエスさまと弟子達は断食をしなかった。それは「何かをするよりも、イエスさまを信頼することの方が大事」だと知っていたから。
「また、だれでも古いぶどう酒を飲んでから、新しい物を望みはしません。『古い物は良い。』と言うのです。」(5:39 )という箇所は、
古い考えになれていて、新しい考えにチャレンジしようとしない人たちの考え方をいっている。
せっかくイエスさまが新しいチャレンジ、新しい人生を与えようとしているのに、
それを受け取らない人のことを言っているのです。
お昼ご飯を食べてから
先月に続き、
聖書の研究をみんなでしました。
写真は、おいしいケーキを頂いているところです。