拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/fe5a21ff05b7c3ae23b58075381e525a.jpg)
平成21年(2009)1月 松竹座
◎壽初春大歌舞伎 1/3~27
昼の部
一、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)鳥居前
二、良弁杉由来(ろうべんすぎのゆらい)二月堂
僧 順円 上村吉弥☆ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
三、玩辞楼十二曲の内 廓文章(くるわぶんしょう)吉田屋
四、お祭り(おまつり)
夜の部
一、通し狂言 霊験亀山鉾(れいげんかめやまほこ)亀山の仇討
六之進妻おなみ 上村吉弥☆ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
~
~
~
~
~
~
~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/672e89bd818d74f2f890e042d43fb003.jpg)
◎2008年11月 新橋演舞場 花形歌舞伎
伊勢音頭恋寝刃(万野)
伽羅先代萩(松島)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/9b98d5df5b2b35188b07853942d1ea14.jpg)
◎2008年12月 南座 當る丑歳 吉例 顔見世 東西合同大歌舞伎
傾城反魂香(将監北の方)
信濃路紅葉鬼揃(鬼女)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/fe5a21ff05b7c3ae23b58075381e525a.jpg)
平成21年(2009)1月 松竹座
◎壽初春大歌舞伎 1/3~27
昼の部
一、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)鳥居前
二、良弁杉由来(ろうべんすぎのゆらい)二月堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
三、玩辞楼十二曲の内 廓文章(くるわぶんしょう)吉田屋
四、お祭り(おまつり)
夜の部
一、通し狂言 霊験亀山鉾(れいげんかめやまほこ)亀山の仇討
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/e946baa5e12cc4820bd8d0af574bbfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/672e89bd818d74f2f890e042d43fb003.jpg)
◎2008年11月 新橋演舞場 花形歌舞伎
伊勢音頭恋寝刃(万野)
伽羅先代萩(松島)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/9b98d5df5b2b35188b07853942d1ea14.jpg)
◎2008年12月 南座 當る丑歳 吉例 顔見世 東西合同大歌舞伎
傾城反魂香(将監北の方)
信濃路紅葉鬼揃(鬼女)