歌舞伎座のこけら落とし公演の初日が無事に開きました。
初日は、昼間に吉太朗のお稽古があったので、
楽屋のご挨拶は控えさせて頂きました。
第三部の開演前に主人の楽屋にご挨拶に参りました。
新しい楽屋は慣れる迄に気を遣いますし、
傷や汚れにも気を遣わなければなりませんから
結構神経質になりますね。
上村吉弥より
(画像は楽屋二階の主人の部屋の前です。
隣は高砂屋・梅玉さんの御部屋です)
NHKニュース(4/2)
・歌舞伎座3年ぶり開場 ファンでにぎわう★
◎4/7
岡山ルネスホール
「上村吉弥が魅せます!歌舞伎の魅力と愉しみ方」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/4b/9754a2f508226321e72ef1189f677114_s.jpg)
◎4/20~25
第二十一回 南座 歌舞伎鑑賞教室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/af/3f7044d1d34b6b469e4c817e775ebc2e_s.jpg)
◎5/3~27
明治座 五月花形歌舞伎
初日は、昼間に吉太朗のお稽古があったので、
楽屋のご挨拶は控えさせて頂きました。
第三部の開演前に主人の楽屋にご挨拶に参りました。
新しい楽屋は慣れる迄に気を遣いますし、
傷や汚れにも気を遣わなければなりませんから
結構神経質になりますね。
上村吉弥より
(画像は楽屋二階の主人の部屋の前です。
隣は高砂屋・梅玉さんの御部屋です)
NHKニュース(4/2)
・歌舞伎座3年ぶり開場 ファンでにぎわう★
◎4/7
岡山ルネスホール
「上村吉弥が魅せます!歌舞伎の魅力と愉しみ方」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/4b/9754a2f508226321e72ef1189f677114_s.jpg)
◎4/20~25
第二十一回 南座 歌舞伎鑑賞教室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/af/3f7044d1d34b6b469e4c817e775ebc2e_s.jpg)
◎5/3~27
明治座 五月花形歌舞伎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/f1/15b5e5b5aac4ea772d154990c79757b9_s.jpg)