長らく試験の話から遠のいていた。
私のすぐ近くに英検一級を持つ方がいる。
Actually, I report to him.
今の上司。
彼の書く英文メールはほとんど間違いがない。
前置詞、関係代名詞、どんな内容でも文法的なミスはない。
正確、しかも使えるビジネス英語。
実は私もかつて英検一級に挑戦した。
一度だけ。
結果は撃沈😢
出題される単語、辞書でしか見ないような単語ばかり。
長文は読むだけでめげるような難しい内容。
もう思い出せない。
ひどい点数だったことだけ覚えている。
しかも英検一級は面接試験では
五つのお題目から二つを選び、それについて英語で意見を述べる。
お題は自分で決められるとはいえ、なかなかtoughな課題。
彼は一発合格💮
I was in lucky.
ツイてただけと微笑む。
やはり語彙力、ニュースなど時事英語の情報収集。日頃からニューヨークタイムスを読んでいる。
私も怠けてないでそろそろTOEIC900点に挑戦しなければ(・・;)
いや英検一級か(^^;
TOEICは850以上で英検一級と同レベルかと私は思う。
文法力をつけなければならない。
Long way to go
私のすぐ近くに英検一級を持つ方がいる。
Actually, I report to him.
今の上司。
彼の書く英文メールはほとんど間違いがない。
前置詞、関係代名詞、どんな内容でも文法的なミスはない。
正確、しかも使えるビジネス英語。
実は私もかつて英検一級に挑戦した。
一度だけ。
結果は撃沈😢
出題される単語、辞書でしか見ないような単語ばかり。
長文は読むだけでめげるような難しい内容。
もう思い出せない。
ひどい点数だったことだけ覚えている。
しかも英検一級は面接試験では
五つのお題目から二つを選び、それについて英語で意見を述べる。
お題は自分で決められるとはいえ、なかなかtoughな課題。
彼は一発合格💮
I was in lucky.
ツイてただけと微笑む。
やはり語彙力、ニュースなど時事英語の情報収集。日頃からニューヨークタイムスを読んでいる。
私も怠けてないでそろそろTOEIC900点に挑戦しなければ(・・;)
いや英検一級か(^^;
TOEICは850以上で英検一級と同レベルかと私は思う。
文法力をつけなければならない。
Long way to go
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます