Facebookやブログ、Twitterでお付き合いのあるHOTASさんがジンギスカップの映像を作られました。
かなり良い編集(個人的な感想ですが)で見ごたえあります。
4分弱っていう時間もかなり見やすい。
では、どうぞ
楽しめたでしょう!
Facebookやブログ、Twitterでお付き合いのあるHOTASさんがジンギスカップの映像を作られました。
かなり良い編集(個人的な感想ですが)で見ごたえあります。
4分弱っていう時間もかなり見やすい。
では、どうぞ
楽しめたでしょう!
庭作り~土留め偏~もいよいよ大詰め?
親方もやる気マンマン?
土曜1日と日曜午後からの作業でした。
根堀りして残りのブロック1段目を並べて、2段目を積んで目地を入れて(途中まで)1日目(土曜日)終了
2日目は残りの目地入れから
基本ブロックなんで穴を砂で埋めて
親方達が大活躍?(笑
水を入れて砂を締めるんですが
親方と協力会社の親方が作業にあたってくれました。
なんか・・・ちがうことしてません?
目地に入れるモルタルがあまったんで親方からブロック上を
華麗なコテさばきでなでてもらい。
その時
もくもくと作業してくれている看板娘!
おかげで、
やっと土留め完了!
これより道路側は土間コンを打つ予定なんでブロックはここまでです。
次は親方と現場監督や協力会社の親方の為に砂場をつくります。ついでに庭のベトを少々すいて山砂を入れる予定。
解っていたんですよ。
ジンギスでつりそうになってから・・・
いつものことなんで・・・
かる~い肉離れしたなって(泣
でも、昨日は小学校の弥彦登山遠足引率ボランティアで弥彦登っても大丈夫だったし。
まぁ~ちょっと安静にしときましょうかね?
土曜の保育園生活最後の運動会でがんばったK人!
画像と内容は関係ありません(笑
先日、紹介したMotoGPのECUワンメイク
これに猛反発しているホンダ。
ECUワンメイクの話すら聞きたくも無いといった感じらしいです。
現に
「ECUワンメイクするならホンダはMotoGPから撤退してWSBへ行く」
といった趣旨のコメントまで出てきた。
それに関連してこんな画像をネットで発見
新型のCBR1000?って思ったんですけど違います。
RCV1000のロードバージョン
やっぱりタンクの部分はダミーでエアBOXが?
タンクはマスの集中化で股下?
なんにせよ、ホモロゲとっちゃえばWSBでもRCVでいけるって事ですよね。
しかし、WSBもドルナの傘下になっちゃったし、ホンダがECUワンメイクを理由にMotoGPを撤退してWSBに行ったらWSBもECUワンメイクになっちゃったりして。
前日に背面キャリアを初装備して8割方積み込みを終わらせ子供らを寝せたまま乗せる予定がみんな起きた・・・
給油して
出発~
目指すは磐梯南ヶ岡牧場!
6時ちょっと過ぎに到着。
本当、ご無沙汰していた愛driveさんとお会いできました!
すでに受付していらっしゃるとか。
オレも受付を終わらせて準備してM雪の試走に付き合って(ってコース間違ってた・・・)オレの試走にGo~
みんな、おもしろいコースって言うから楽しみ~だったのですが・・・
オレの好きなのは一気に上って一気に下ってくるコース。
反対に嫌いなのはダラダラと平坦が続くペダリングコース・・・
このコースはどっちかというと後者。
でもね、テクニカルセクションが面白かった!
結果、魔女っこ岩はレースでも完全にクリアできなかったよ(汗
試走終わってビギナー、エリートクラスとレースが進んでいくが、オレは
記念撮影!
説明不要ですよね(汗
で、とうとうM雪のレースです。
MotoGPのスタート前みたい(笑
レース前に試走でちゃんとコースを廻れなかったので歩いて廻ってきましたが
「こわい!無理!」
って、もうスタートだからまぁ~がんばれよって送り出しました。
結果
4位という好成績!
って、どうせバレるから白状しますが4人中4位でした(爆
まぁ~親が順位の目標がないのに子供に上位入賞すれなんて言えないし、もともと言わないから。
でも、泣かないでがんばりましたよ。
最後にスポーツクラス
いやぁ~疲れた。
順位は後ろから数えたほうが早いくらい。
一周目のゲレンデ登りでOMさんにぶち抜かれ(スポーツB優勝おめでとうございます)、バイク乗ってたときの癖のリーンインが出まくり、後半脚つりそうになるは・・・
でも、テクニカルセクションは楽しくて叫びながら行ってました。
ギャラリーも乗ってくれて声援も受けたし(お恥ずかしい)、後ろのライダーも影響されて叫んでたし(笑
あぁ~楽しかった
ジンギスカンも足りないかなぁって思ったけど意外とお腹いっぱいに。
温泉も気持ち良くて満足な小旅行でした。
MotoGPクラスの2014年シーズンからのECUワンメイクが決定しました。
★ドルナ・スポーツがマニェティ・マレッリ社と合意に達し、2013年から4年間、モトGPクラス全機が同社の電子制御ユニットを使用することとなった。
★同装置はデータロガー搭載のエンジン&シャーシ・コントロール・ユニットで、チューニングおよびデータ解析ツール、ダッシュボード、ハンドルバーのトグルスイッチ、慣性プラットフォーム関連情報を収集する。
★マニェティ・マレッリ社ではバックアップとして技術スタッフを常にトラックに待機させ、また、ボローニャに本部を置くモトGP専用R&Dセンターでも開発が続けられることとなる。
伊語記事:Bike Racing.it 2012年09月26日記事抜粋より]
★2013年よりモトGPクラスでマニェティ・マレッリ社のワンメイク電子制御ユニット(ECU)の使用が可能となる。なお、2014年からは全マシンに使用が義務づけられる予定。
★ECUワンメイク化は経費削減を目的としており、特にCRT機とワークスプロトタイプ機(ホンダ、ヤマハ、ドゥカティ)のパフォーマンスを近接させるために実現に至った。なお、メーカー陣はテクノロジー開発の『去勢』として導入には反対していた。
★ECUワンメイク化についてドルナCEOカルメロ・エスペレータ氏は、モトGPクラスのパフォーマンス均等化を計り見ごたえあるレースを提供するためとし、そのため、今後はエンジン最大回転数規制も検討されることとなる。
伊語記事:Mediaset.it 2012年09月26日記事抜粋より
マニェティ・マレッリ社では、既にドゥカティおよびヤマハの電系システム開発を手がけているのでホンダが反対しないと良いですが。
ライダーからも不満の声が出るかと思ったがおおむね賛成?
MotoGPとWSBKの運営統合なんかも最近のビックニュースですが。
コンクリートブロック土留めの続き。
一段部分を終えて2段積み部分に入ります。
ほとんど土の中にもぐってしまう1段目をまず施工
って簡単にいいますが高さの水糸から20cm(ブロック1枚が高さ19cmとモルタル分)下げたところに水糸をはってからになります。
砕石は前回しいてプレートでついてあるので高ささえでしてしまえばモルタルねって作業を開始できます。(実際画像1枚目で判るとおりレベルでちゃんと見て高さ出しましたけど。せっかく会社からレベル持ってきたんで。)
1段目はけっこう早くできました。(もっと根堀しておいて建物のツラまでいけていれば一気に2段積みの部分が追われたかも)
2段目
やっぱりちょっとコツを掴むまで時間がかかりますね。
空もだいぶ曇ってきて雨も心配(夜から降るのは確実ですが)
1段部分のメジ入れて今日は終わり。
週1でしか作業できないのなかなか思うように進みませんがけっこういい感じ?
でしょ?
現場監督は従兄弟(弟君のゼガレ)が遊びに来て遊んだり現場見たりで疲労困憊気味?
18時過ぎにはごらんの通り
朝までぐっすりでした(笑