Sweet*Lane(スイートレーン)ビーズフラワー

ヨーロッパ生まれの手仕事の世界
グラスビーズで咲かせるビーズフラワー

梅シロップできました!

2011-07-05 08:39:58 | クッキング
昨年は頂いた青梅で梅酒を漬けました。
1年たってかなりまろやかになり良い感じです。
今年も漬けようかと思ったのですが、保管場所もあまり無いし、もっと気軽に楽しめるように
今回はシロップに挑戦

お友達から、「梅を冷凍させてから漬けると早いよ」と教えてもらい早速そのレシピで挑戦
梅・お砂糖(氷砂糖、上白糖、三温糖・・・何でも良いみたい)そしてお酢を少々
今回は昨年の残りに氷砂糖と三温糖、お酢はリンゴ酢でさっぱりしようかと思ったのですが
お家にある穀物酢を使っちゃいました。

毎日優しく揺らしながら待つこと10日ほど
すっかりお砂糖も溶けて琥珀色でおいしそうになってきました。

こんな感じ↓

梅は梅ジャムにしようかなぁ~

いつもの夏はついついアイスコーヒーやコーラなどを飲みたくなるのですが、
今年はこの梅シロップで水分補給&夏バテ防止に心がけようかしら。
あっ、でも夏まで残っているかな~?







おみやげ

2009-11-15 20:19:21 | クッキング
台湾へ出張に行った夫に頼んで買ってきてもらった
大好きな “からすみ”


他には何もいらないので、これだけよろしく!って
お酒の肴に最高なんですよねえ~。
すでに焼いてあるのをチョイスしてくれたので手間いらず。


まずは大根スライスとともに。
お酒がすすむすすむ・・・


自分でパスタは作ったことなかったのですが、
からすみ&水菜のパスタに挑戦
なかなか合います。

でも、私はからすみの味をストレートに楽しめる大根スライス&からすみ派かなあ。



作ってみたよ

2009-05-24 00:35:43 | クッキング
先日お友達が作ってくれたピメントチーズサンドウィッチ。
材料を頂いたので、早速作ってみました。
4種類のおろしたチーズ(今日は3種類)とみじんぎりのピメントにマヨネーズを
混ぜ合わせるだけ。 
お友達の味を思い出しながらも超適当。 簡単でいいわあ~
(本当はこれらをフードプロセッサーにいれて、ディップ状にするみたいです。)

そして、先日買ったあま~いコーンでコーンポタージュも作ってみました。
自然の甘さがやさしくて、やっぱり素材の良さは重要ですね。

もう1種類のサンドウィッチは、夕食の残りのポテサラ&スモークサーモン

トレジョーのおすすめ

2008-09-29 10:30:49 | クッキング
久しぶりにトレーダージョーズでお買い物。
お友達おすすめの品をゲット。

何かというと・・・


1回分づつ小分けになっている冷凍の、Crushed Garlic 
『急いでいる時にとっても便利』 
の言葉にとっても魅かれてゲットしてみました。
ついでに、Chopped Basilも。
どちらもイスラエル産。


裏側から見るとこんな感じ。
ガーリックは1かけ分づつ、バジルは大さじ1杯分づつ。
ガーリックは料理の下ごしらえにもいいし、イタリアンや中華の炒め物の時にも便利そう。

今日はこれで、バジルとプチトマトのパスタを作ってみました。
(強いて言えば、パスタの場合はみじん切りガーリックもほしいなあ~)


ちなみに、となりは和風明太子

以前使った瓶入りのみじん切りガーリックは、ちょっと薬品っぽい臭いが気になって
使わなくなりましたが、これは気になりませんでした。
やっぱり生が一番だと思いますが、急いでいる時には利用価値大です。







初ブリオッシュ

2008-08-08 01:18:35 | クッキング
先日、お友達の会話の中に出てきた“ブリオッシュ”が
どうしても食べたくなって挑戦しました。
バターと玉子たっぷりブリオッシュ。



             カップケーキ型で焼きました。 見かけは・・・ブリオッシュ?


ブリオッシュって、こういう形!って固定観念がありましたが、
ローフ型で焼いたりして、トーストみたいに食べてもおいしいらしいです。


日本食財のスーパーで買った、オレンジ色に近い黄身の玉子を使ったせいもあるのか、
ちょっと黄色ががった断面。

さてさて、肝心のお味ですが・・・ ちょっとにおいがあるんですよねえ。
香りというよりにおいなんです。
イーストのせいかなあ~??? 
でも、バターとかジャムをぬって頂けば全然OK!


初メロンパン

2008-07-31 02:31:44 | クッキング
日本人の方から超破格値で譲っていただいたホームベーカリー。
始めはもっぱら全自動の食パンコース。

そのうち、バターロールに挑戦。
何回か作りましたが、パン作りの右も左も分からない、取説だけが頼りのわたし・・・
仕上がりは全く安定せず。 大小様々なバターロールが混ざり合ってます。

で、懲りもせず昨日もバターロール~ 
機械での一時発酵の終了合図。
そこで、はたとひらめきました。
バターロールばかり14個あっても、二人ではいつも持て余します。
メロンパンが食べたい! 
そこからもう戦争状態。

ガス抜きをして、14個に分割して丸めてベンチタイム(でしたっけ?)へ。
その間にメロンパン用のクッキー生地を準備
なにせ、クッキー生地も冷蔵庫で20分くらい寝かさなければなりません。
時間がない!
粉などの計量→バターはレンジでちょっとチン→混ぜ混ぜ・・・
      →最後に粉をふるいながらさっくり混ぜ混ぜ→ラップに包んで冷蔵庫へ(約10分)

ふぅ~。 やれば出来るじゃん。

でも、結局ベンチタイムを10分オーバー (まっ、どうにかなるか・・・)

バターロールの成形をして、
続いてメロンパンのクッキー生地を取り出し、丸く伸ばしてパン生地とドッキング。
さらに30分~40分の二次発酵へ。

・・・ 40分後
あっ、やっぱりちゃんとぷっくりしてるのと膨らみきってないのと・・・色々

バターロールには卵液を塗って、メロンパンにはグラニュー糖をふりかけて~

オーブンで焼くこと約15分。
出来上がり~
焼きたてのメロンパンをがぶり。
はふはふ、サックリは焼き立ての醍醐味ですねえ~。

もう少しふっくら盛り上がってほしかったんだけど・・・
多分、室温とか発酵時の温度管理とか丸め方とか・・・
色々な要因があるんでしょうねえ。 
このどうってことなさそうな、一つ一つの工程がとっても大切なんだなあ。
やっぱり職人さんはすごい。 あらためて、パン屋さんに感謝。
日本へ帰ったら、こんな苦労をせずにおいしくてリーズナブルなパンがいっぱいあるもんねえ。


                   これは翌日のワ・タ・シの朝食 
           (いつもはこんな事してません・・・汗。 
                  パンを片手にマウスをクリック・クリックっていう感じ)
                






スモークサーモンの缶詰

2008-07-25 00:51:56 | クッキング
昨日紹介した“人参と鮭のサラダ”を作った後に、トレーダージョーズで
スモークサーモンの缶詰を発見。
これで作ってもおいしかったです。



             中身はこんな感じ。 フレークではなく切り身状態。
        このまま食べてもおいしいし、少し手を加えるだけで、お酒のお供に最高な感じ。
     肝心のお値段、忘れましたあ~。 でも、1缶$3くらいだったと思います。

     日本でもスモークサーモンの缶詰ってありますか?

人参と鮭のサラダ

2008-07-24 02:53:49 | クッキング
先週は連日忙しく動き回り、お料理も手抜きばかり・・・
そんな中で生まれたレシピ。
レシピというほどの物ではないのですが、夫からも“グゥ~”が出た一品です。
付け合せにちょこっといいですよ。



*人参の千切りをレンジで20秒ほどチンして冷水に(水気を絞る)
*鮭缶とすりごまを適量混ぜる 
*めんつゆで味を整える

こちらでは、ピンクサーモンとレッドサーモンの缶詰がありますが、以前お友達に
使うならレッドサーモンを、ということで薦められて以来レッドを使用。
鮭缶の味で決まるかも。




ガーリック用ツール三種

2008-06-14 07:05:23 | クッキング
mizka流、ガーリック用三種の新器です。

注:超おすすめキッチンツール・・・というわけではなく、あくまでも私の主観ですので悪しからず・・・



まず、奥に写っている透明な“筒”
これは、OXO製のガーリックピーラー
もう2年くらい愛用。

ガーリックの薄皮はとても剥き難くて、爪に入っちゃったりしてとっても厄介。
そんな皮付きガーリックをこの筒に入れてコロコロするだけ。
ほらっ、きれいに剥けました。
一度に出来るのは3個くらいかなあ。
使い勝手はいいけれど、無くてもいいもの(でも私はお気に入り)・・・なので星2つ

さて、そんなガーリックをスライスする時は、

最近購入した、AMCO製のガーリックプレス&スライサーが登場
ガーリックを右写真の様にセットしてハンドルを握るだけ。

ほらっ、きれいにスライスされました。
(と、思いきやひっかかって落ちてきません・・・ここからは手で取り出しました。)
写真に撮り忘れたのですが、お掃除キットが付いていて、溝や穴に詰まったものを取り出せる
ようになってます。
が、プレスの方はそれでも取りにくいのでもう使わないかも・・・
(大量に必要な時は活躍しそうだけど)
そんなこんなで・・・星1つ

その代わりに! というわけではないのですが、先日購入した
Chef'nのガーリックチョッパー(商品名は、GarlicZoom)
(うさぎの頭みたいなソルト&ペッパーミルでお馴染みのメーカーです)
可愛らしさにひかれて・・・

ガーリックまるごと入れるとちょっと抵抗が大きくて、うまくコロコロ出来なかったので
さっきスライスした物を投入。
あとはコロコロコロコロ・・・

♪あっという間にみじん切り~♪
ケースをカパッと開けて、歯の部分をはずして中身を取り出します。
小さなシリコンスパチュラを使って中身を取り出しても、全ては取りきれません。
でも、洗うのは結構楽だし、可愛いので・・・星2つ

キッチンツール大好きな私は、こんなどうでも良さそうな物を結構持ってます。
収納場所、洗い物が増えるだけえ~みたいな気もするのですが、
楽しくお料理できるのが一番ですよね。(って、自分に言い聞かせてる)

さてさて、このみじん切りガーリックを利用して作った料理は・・・

レタスのステーキでございま~す。

先日、たまたま目にしたレタスクラブ(オレンジページだったかも・・・)に掲載されていて、
“おいしそう~”だったので、作ってみました。
でも、細かい分量は忘れたので自己流です。

《作り方》
*レタス一人1/4個分用意
*オリーブオイルにみじん切りガーリックを投入し、香りが出るまで熱する。
*そこへレタスの断面2面を軽く焼き、そこへ鶏がらスープ+めんつゆのスープを
(一人分で、鶏がらスープ50ml+めんつゆ大さじ1でやってみました)
回しかけ、ふたをして蒸し焼きにする。(2~3分)
*出来上がりの目安は、外はしんなりスープのお味&中はシャキリレタスの歯ざわり!


ナイフで切りながらお召し上がりください。
良いおつまみになりますよ。
(スープの濃さや分量もお好みで)

スープ多めにして、ベーコンなどを足したらパスタソースとしてもいけそうです。


地中海料理に挑戦

2008-05-07 03:18:21 | クッキング
じゃ~ん、混ぜて揚げるだけの《Falafel ファラフェル》と、缶を開けるだけの《Hummusハマス》



何れも地中海料理のレストランで味わったことのある、おすすめの2品。
ファラフェルは、ヒヨコ豆をすりつぶした物に、パセリやスパイスを加えお団子にして
挙げたもの。 
ハマスも同じくヒヨコ豆のペーストに、タヒニとよばれるゴマペーストやスパイスを
加えたディップのようなもの。
今回購入の2品は何れも、PRODUCT OF ISRAEL です。

普段、家ではほとんど和食しか作らないのですが、時々(ほんとうに時々)こういう
物を試してみたくなります。

今回は夫の朝食用になるかどうか、私のお昼で実験です。


ファラフェルの作り方



ファラフェルミックスにお水を入れ、かき混ぜて10分放置。
350度Fのコーン油(なかったのでキャノーラで)で約2分揚げる

                  ***** 出来上がり! ***** 



そういえば、箱の写真には白いソースがかかっています。
側面の説明をよく読んでみると、
トラディショナルな食べ方は、ピタパンに野菜とともにはさみ、タヒニをかけて頂く。
と、ありました。
そうかあ、これがタヒニ(Tehina)なんですねえ。

以前、お友達が日本のゴマペーストの変わりに“たひに”という物を使っている
という話を聞いたことを思い出しました。
たひに=タヒニ=Tehina だったんですねえ。 
3~4年かかって、ようやく結びつきました。

今回タヒニはないので、ハマスをつけてみました。



ハマスには、オリーブオイルとパプリカをふりかけて。
ロールパンにサンドして、“いっただっきま~す”
ハムタマゴサンドは夫の朝食の残り。

ファラフェルはスパイスが効いていますが、セロリの風味って感じがします。
セロリ嫌いでなければいけますよ。
何とも素朴なお豆のペーストの舌触りがいいですねえ。
ちょっとさわやかな酸味がきいたハマスともあいます。
次回はタヒニを買ってきて挑戦したいと思います。

ただし、食には冒険を求めない主人には、いきなりファラフェル&ハマスの組み合わせは
ハードルが高いかなあ。 タマゴサンドのタマゴともあっていたので、明日は
ファラフェル&タマゴにしよう!