Sweet*Laneビーズフラワーです
先週末に体調を崩して以来、まだ本調子ではないのか細かい作業をする気持ちになれなくて
ビーズフラワーも新作の写真がないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
気分転換&お花のパワーを頂きに、2つのイベントへ行ってまいりました。
まずは、水曜日に行った浜名湖花博2014
浜松市はガーベラ生産量がなんと日本一なんだそうです
桜はソメイヨシノが終わり、八重桜が咲いていました
そして、チューリップが最盛期を迎えていてと~ってもきれいでした。
来月に入ればバラや紫陽花も楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/b3e2102e3db2475292a5a60a2fe14503.png)
公式キャラクターの[のたね]ちゃんがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/9e2f2fb4c42496f7da84e28fb4cb65be.png)
高さ50mの展望塔からの景色
望遠レンズしか持参しなかったので、高さが表現できてませ~ん
芝桜のピンクと、真っ青なネモフィラがとっても鮮やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/eb28e45ff1da67c7e2c81a278e258df5.png)
浜名湖ガーデンパーク内にある、印象派庭園 花美の庭には
チューリップが満開を迎えています。
バラの季節には左上の写真もバラのアーチに変わるのでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
************************************************
そして、金曜日にはお友達に誘っていただき、浜松へフラワーデザイン展へ行ってきました。
静岡にてフラワーデザインスクールを主宰されている、 菅沼まさ子先生はじめ
講師の方々からお子さんのアレンジメントなど、花材も生花、プリザ、アートなど
様々なアレンジメントが一同に展示されていました。
鎌倉から駆け付けたという先生もいらっしゃり、菅沼先生とも直接お話をさせて頂き、
お花のこと以外にも貴重なお話もうかがうことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/49/7f00c7b1b76322e077d42860adb76cd0.png)
とても自由な発想でのびやかにアレンジされている作品が多く、
お花の組み合わせや色合わせなど、とても勉強になりました。
また、アートやプリザの茎のあしらい方などはビーズフラワーにも
取り入れてみたいなと思いました。
作品展は20日までですが、その後花博でのワークショップなども
予定されているそうです。
お花を通しての出会いに感謝。お友達にも感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)