Sweet*Lane(スイートレーン)ビーズフラワー

ヨーロッパ生まれの手仕事の世界
グラスビーズで咲かせるビーズフラワー

サプライズ

2012-03-06 09:31:29 | その他
5日の記事でも書きましたが、1年振りに再会したお友達家族が
展示販売初日に駆け付けてくれて、一緒にランチを頂きました。

近況など報告し合いながら、おいしいパスタランチを頂き
コーヒーを待っていたら

じゃ~ん

めちゃめちゃキュートなケーキが運ばれてきました!
3月3日のひな祭りで、女の子が二人いたので
お雛様ケーキかと思いきや・・・
良く見たら、“Sweet*Lane”と、今回のテーマである“Kadode”の文字が!
お友達が密かにオーダーしてくれていたようです。

お皿の上に書かれている“Buona Fortuna”はイタリア語
英語でいうGood Luckにあたる言葉らしいです。

お友達の心遣いに感謝です。
そして、デザートにみんなでおいしく頂きました。


ランチメニューにはキッズプレートもあり、お店の奥にプライベートスペースも
あるので、お子様連れの方々やちょっとした会食にも良いですよ。


相変わらずおしゃべりと食事に夢中になってしまい、写真を撮り忘れてしまったのですが・・・
私のお気に入りは前菜盛り合わせ
是非白ワインと頂きたかったです。
記憶の限りですが、
・とうもろこしの粉から作るポレンタの上にじゃがいもマッシュとたらのほぐし身をあえたもの
・プロシュート
・ほたてのムース
・カポナータ

あと2種類くらいあったと思うのですが、こちらに自家製焼き立てのパンを添えて
パスタはさわらの燻製(こちらも自家製)を使用したものをチョイス
燻製の香りがますます食欲をそそります
主人は大好きな魚介のトマトソースを。











始まりました * クチーナクオーレさんにて展示販売

2012-03-05 07:45:12 | ビーズフラワー
3月3日に無事搬入を終え展示販売がスタートしました。
いつも応援してくださっている方も遠方から訪ねてくださったり、
クチーナクオーレさんを紹介してくれて今回も色々と宣伝のお手伝いを
してくださったお友達家族との1年ぶりの再会など、展示販売+αの
充実の1日を過ごして参りました。



展示販売: 3月3日~3月31日

詳細はこちら



こんな感じでディスプレイしています

最終日のカフェタイムにはプチレッスンを企画しています。
初心者の方でもご参加頂けるレシピにアレンジしていますので
皆さんのご参加をお待ちしております。

詳細はクチーナクオーレさん店頭にて


ビーズフラワー&雑貨製作
Sweet*Lane
さいとう かずみ








ビーズフラワー * シックなアジサイアレンジ

2012-03-02 09:11:53 | ビーズフラワー
今日は全国的に雨&曇り空のようですが、明日の雛祭りには
何とかお天気になりますように・・・

明日はいよいよ、三島市にあるイタリアンレストラン“クチーナクオーレ”さんでの
展示販売初日となります。
“雨女”という不名誉なレッテルを貼られている私としては、お天気はとっても気になるところ。


今日も展示販売用の作品をご紹介


ドライフラワーのシックなアジサイをイメージして作りました。
(キャンドル、トレーは含みません。 参考アレンジです)

参考:
キャンドルの直径 8cm
トレイの直径 17cm

注) アレンジには燃えやすい素材(フローラテープ、リボン)を使用していますので
キャンドルの炎やロウがかからないようにご注意ください。
   出来ればガラスポットに入ったキャンドルのご使用が良いかと思います。


実は・・・
お気に入りのフラワーアレンジの本をパラパラめくっていたら
アジサイリースの写真に目がとまり、「こういう色合いで作りたいなあ~」と思い
作り始めたのですが、あまりにもビーズの量がすごいので、リースではなく
三日月型のアレンジにしました。 (小さめスワッグかな?)

渋めな色でお花(花弁)もとても抽象的なので、これをどのように飾ったら良いのか?
と悩んでいたところ、
「鏡の脇にちょっと掛けたら?」
「ポプリポットの淵にちょっと飾っては?」
「アジサイってハッキリ分からなくても、色合いと雰囲気を楽しむので良いのでは?」
と、色々なアドバイスを頂きました。
薔薇、チューリップ、パンジー・・・etc
見ただけでこれはこのお花! って分かるものだけでなく、
見てくださる方がそれぞれに何かを感じで下さればいいんですね。

お気に入りの本はこちら↓

【手軽に楽しむ 毎日のフラワーアレンジ】
著者:並木容子 (株)日本文芸社 

**************************************************************

明日からの展示販売についてはこちらをご覧ください。

お近くの皆様、是非イタリアンレストランでのひと時&ビーズフラワーの世界を
お楽しみください。 


ビーズフラワー&雑貨製作
Sweet*Lane
さいとう かずみ

**************************************************************



ビーズフラワー * 和のアレンジ

2012-03-01 08:21:21 | ビーズフラワー
昨日、実家のある埼玉は結構な雪が降ったようです。
ここ掛川は雨でしたが、それも午前中にはあがってました。

さて、今日から3月です!
そろそろ春の訪れが待ち通しくなってきました。

3月3日からの展示販売の準備も急ピッチです(汗・汗)

今日は和のスタイルのアレンジにしてみました





桔梗とレンギョウ
着物の色にありそうな青系のビーズが気に入って
桔梗を作りました。



紅白のつばき
和室にもちょっと飾って頂けるようなビーズフワラーです




ビーズフラワー&雑貨製作
Sweet*Lane
さいとう かずみ