3〜4ヶ月に1度、
「も〜手に負えない〜〜〜」という状態になってから髪を切るワタシ。
とは対照的に、3〜4週間に1度、
「まだ、いけるんちゃう?」という状態で髪を切るオット。
髪が伸びてきた。
らしいので(ワタシからすると全然伸びてない)
オット、引っ越し先で髪を切る。
試してみると選んだお店は…
店頭の写真見本の殆どが、ストリート風(?)のカリアゲ。
ちなみにカリアゲ部分は☆のマークに刈られていたり…と刺激的なデザイン。
そんなワイルド系なお店。
え?
オットよ・・・何を血迷った(苦笑)
まあ、ものは試し。

派手な見た目とは裏腹にチビチビとカットしていくお兄さん(笑)
テンション高のムスメにも「ちゃっえ〜(タイ語でいないいないばあ)」と相手してくれました。
30分ほどでカット終了。
お店一押しのカリアゲスタイルではありませんでしたが、
なかなか格好良く仕上げてくれました
しかも、シャンプーなしのカットのみで399バーツ!
安い!!
これは、結構良い場所見付けたぞっ
「も〜手に負えない〜〜〜」という状態になってから髪を切るワタシ。
とは対照的に、3〜4週間に1度、
「まだ、いけるんちゃう?」という状態で髪を切るオット。
髪が伸びてきた。
らしいので(ワタシからすると全然伸びてない)
オット、引っ越し先で髪を切る。
試してみると選んだお店は…
店頭の写真見本の殆どが、ストリート風(?)のカリアゲ。
ちなみにカリアゲ部分は☆のマークに刈られていたり…と刺激的なデザイン。
そんなワイルド系なお店。
え?
オットよ・・・何を血迷った(苦笑)
まあ、ものは試し。

派手な見た目とは裏腹にチビチビとカットしていくお兄さん(笑)
テンション高のムスメにも「ちゃっえ〜(タイ語でいないいないばあ)」と相手してくれました。
30分ほどでカット終了。
お店一押しのカリアゲスタイルではありませんでしたが、
なかなか格好良く仕上げてくれました

しかも、シャンプーなしのカットのみで399バーツ!
安い!!
これは、結構良い場所見付けたぞっ
