はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

「ぼく」

2017-03-08 20:04:00 | 人ームスメと言葉
元気いっぱいの2歳児との日々の生活に
「あ!新しい単語!!」と思っても
ついついメモするのは忘れていますが…

2歳を過ぎてからのムスメの言語発達は著しく
認知言語学をかじっているワタシは

 格助詞が言えるようになったなとか
 生活の決まり文句が増えてきたなとか
 「〜たい」がpivot(軸)だなとか
 質問が多様化してきたなとか

少しマニアックに捉えてしまいます(笑)

そんなワタシのムスメ2歳4ヶ月(−2週間)。
突然
「ぼく」と一人称を使うようになりました。

幼稚園にも行っていないので
まだ集団生活をしていないし年上のお兄さんお姉さんとの接触もないのに…
なぜだ〜と思って考えてみましたが…

「ぼく」の出所は、おそらく “しまじろう”
最近「コワイ〜」と何故か見なくなったしまじろうのDVDですが
どうやら刷り込まれていたようです。
適応力スゴイな、我がムスメ(親馬鹿